木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

保存食 塩蔵ワカメに挑戦してみる!

2019年02月17日 13時22分55秒 | 釣り
実にタイムリーといいますか、宮城の知り合いから大量の生ワカメが送られてきました!


最近じゃその辺の堤防で勝手に生えたやつでも、いざ拾おうとするとお上がうるさいらしいから、なんとまぁ~嬉しいコトよ!


もっと送れ


ほんと ありがたや~、ありがたや~


我が家では天然ワカメが手に入った場合、3日ぐらい風と陽に当てて乾燥させる、いわゆる天日干しの「乾燥ワカメ」をこさえて各種料理に使っておりました。


これはこれで色々と楽しめる。日持ちもする。






だけどいかんせん香りが強すぎて? 例えばインスタントのラーメンにちょっと入れるとするじゃないですか、するとアクセントに使ったつもりが、もう何だか味も香りも堂々たる「ワカメ・ラーメン」に大化けだ


これは味噌汁もしかり。


自分は嫌いではないから、それでも全くモンクはない。しかし台所をまかされているママにとっては意外と組み合わせが難しいのですと。


ボウル2つ分あったけど


それでもって昨年からお試し的に「塩蔵ワカメ」なるものに挑戦してみた次第。




➀まずデカい鍋にお湯を沸かす


➁次にそこへ適当にワカメをぶち込む


➂すぐ色が変わるのですかさずボールにとって水にさらす


➃蛇口からどばどば水を流しかけ余熱と汚れを落とす。


➎次に茎とやわらかい葉の部分に分ける


➅ざるに葉と塩を入れ混ぜ合わせる


➆冷蔵庫内にてボウルにたまった水分をすてつつ再度塩を投入混ぜ混ぜ


➇上記の➆を毎日繰り返す


➈投入した塩が残り水分が出なくなったら完成


➉ジップロックに分け冷凍・冷蔵保存する


3日目でボウル1つに収まった


全ての行程の中でいちばん時間食うのが➎の、茎と葉の部分にわけるところ。


ママはまな板に乗せ、包丁を使ってきれいに分けていく


自分はその隣で、1株⇐言葉合ってる? を左手で目の高さに持ち、右手の爪と指を使ってこう「つぃ~っ」と、分けていく。


重石もする


キッチン自体が狭いから、自然とこういったやり方になるわけだ。


今回は大き目のビニール袋に満タン2つ分、重さにして約5kgの生ワカメを下処理したが、最初の茹でるから始まって、この茎と葉を分け終わるまで2時間近くかかりました。夫婦二人が掛かりでね





あとは塩入れて混ぜ合わせるだけだから、それほど労力&時間はかからない。


そうだ、ボウルとザルの組み合わせが2つぐらいは必要になるので、そこら辺は用意しとくべきでしょうや。


最終的にボウル2/3に


もうちょっと小分けにしてみたら結果違うよな気がするのだけど、一週間たった今でもまだ水が出てくるな~~おぃ


でも塩がワカメに溶け残ってきているから、もう完成と言って良いと思います。


右ボウルに水分あるの分かる?


ちなみにママ曰く、これでちょうど我が家が一年消費する分量だそう・・・少なくないか?


塩蔵ワカメはねつくっていて楽しいです! なんかねイカの塩辛をつくっているのと同じ感覚


しゃぶだ


完成度合いがだんだん目に見えてわかるのが良い。


朝に夜に「今日は水分どんなかな~」なんて、ウキウキしながら冷蔵庫へ向かいボウルにたまった水分を捨て、新たに塩を混ぜ合わせる。


酢のものだ


全くもって苦にならないし、忘れることもない。


自宅に帰って来てまず冷蔵庫をバンっと開けてワカメだからね・・・あっ、あんまり書くと「こいつ変態」とか思われそうだから、ここはひとまず引いとくか(笑)


これも好き!


加工品よりホントなら生ワカメが良いですぜ! 大量にGET出来たなら保存食をば!


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!