木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

東京湾は横須賀沖タイラバ釣果報告!

2013年09月09日 18時46分46秒 | 碧丸(あおいまる)釣果
2013年9月7 土曜日大潮。



いやはや野暮用やら悪天候やらで、計算してみると約1ヶ月ぶりのタイラバ釣行となりました。
しかしどうなんでしょうね?ここ最近の東京湾の魚達の活性は?



たまーに各遊漁船の釣果をチェックしてみるのですが、どうも湾央ではタチウオぐらいしか、めぼしい戦果上がっていないようですね



Fj311232 ん~凪倒れの予感


だがしかし、状況悪いと分かっていても「やってみないこと」にはね。



大きな期待とチョビッとの不安を抱えながら、早朝は遅めの6時半、富津の秘密ドッグを後にしたのでした。



さてさて釣果はいかに?

Fj311218 うははは、なめんなよ



朝の一発目は、夏の真鯛ポイントを狙いすまして、nonky魔弾による絨毯爆撃。



すると早々に今回初使用の「新色ブラック魔弾」に本命がヒット!うはははしてやったり



しかもかなりの良型で、簡単には上がってきません。ん~このゴンゴント突っ込む引きの強さまさにマダイ釣りの醍醐味ここにあり



しかし、しかしこれが痛恨のバレあともうチットだったのに、嗚呼ぐやじぃ~。



だがすかさずジグを回収してボートを回し、再度先程のヒットポイントを攻めてみると・・・またまたこの私にヒットです!



上がってきたのは、先程のバレ本命よりも一回り小さい、1.9kgの赤くてキュートなニクイ奴でありました。


これでこのポイントに真鯛が回ってきたのを確認できたので、そう後は攻めるのみであるのだが・・・ココからが辛かった。



風は無いのだが下げ潮が効きすぎて、100gのジグでは全く歯が立たないのです。試しにとシーアンカー入れたのだが、潮と同調してしまって、役にはたちませなんだ


残念なのだがこのポイントは見限って、久里浜方面へ一時避難です。で、タイラバ調査と「めいうって」あちこち叩いたのだが沈黙。分かってはいたのだが、仕方なし。


・・・2時間近くこの不毛な時間を費やしたか?ようやっと潮がゆるくなって来たのを見計らい、朝一ポイントに戻り、今度こそと期待を込めて巻き巻きしてみると

Fj311221 のんきさん、ヒット中!


のんきさんに待望の本命アタリ、そしてヒットです



うふふふ、読みどおりってやつですよ。

Fj311222 遊動式ラバージグ、キャンディーにて!


NEWセルテートのドラグを唸らかせて上がったのは、見事本命真鯛2.5kgの良型です!

いるぞいるぞ、それ巻き巻きじゃ~。



そう話変わるが、のんきさんは先程の早潮対策にと、ご自分が製作した真弾をあきらめて、タングステンの「キャンディー」にジグを交換していました。

彼にとっては、初のキャンディー釣果であったのかな?

2013_0908_1057401378605460427 またまたヒットです!



ボート流し変えてすぐでしたね、時合い到来か



今回の相手はかなりの大物らしく、そう簡単には上がりませんでしたね~。

格闘することおよそ6分・・・ハイこちらがその正体です!

Fj311227 

うははは、出ました久方ぶりの大物。



後の計測では5kgの、どこにだしても恥ずかしくないビックワンであります。



やりましたね、のんき社長。船酔いでゲロかましながら巻き巻きした甲斐がありました、ぶふっ。



あっ、今思い出したぞ。釣果とは関係ないが、このポイントにて木更津のnozomi船長とまさかの邂逅。わたしは分からなかったのですが、むこうが見つけてくれましたよ。しかしこの広い東京湾で、よくもこの空気頭と分かりましたね?


タチウオをちょいと、と言っていたので「タイラバ」の方が堅いとお勧めしたのだが・・・それようのタックルが無いと行って風のように去っていきましたな。

惜しい・・・何故かというと、この後同ポイントにてさくっと3枚を追釣することになったのだから。

2013_0908_1057381378605459775空気頭ヒット中!


廻りに、よそのボートがいないトコロがまた楽しいですな。

2013_0908_1057501378605469873ん~良い良い!



この私も3.5kgを追釣の計2枚。

のんきさんにいたっては、合計4枚という快挙

そしてラストは父っちぁんが

Fj311231 

羽鳥氏はこの1.5kgの1枚。



終わってみれば3人にて船中7枚・・・しかも全員が型見れて、.天晴れ見事パーフェクト便となったのでありました。


Fj311234 




うははは、良い良い。



よそ様の釣果はどうだか知りませんが、ようやっと夏&秋の本命ポイントにこの赤いやつらが現れてくれて、ちょいと安堵した今回のタイラバ釣行でした。



うふふ、これでいつも通り釣果望めることでしょうや、いやえがったわい。

さて翌日も我が碧出したのですが・・・それはまたの記事にてUPします。



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!




告知!明日は久方ぶりに東京湾はタイラバ便出船確定

2013年09月06日 23時07分38秒 | 碧丸(あおいまる)釣果
明日9/7は、久方ぶりに沖へ釣りに行くこと確定です。



すなわち3週間ぶりに、魅惑の「東京湾タイラバ」へと行ってみたいと思います!



北東の風がちょい気になるけど、やってやれないコトは無し。バシッと赤いヤツ上げてやるからな

 

2013_0822_231845fj311136

 
上記の写真、茨城県在住の「のんき」社長より、遊動ラバージグの新色が満を持しての登場であります。
 


そうです、精悍なブラック色が新登場!



この日までは我が手に入ることはなく、もっぱら羨望の眼差しを受けつつ、開発者の「のんきさん」のみが、テスト釣行に使用するのみでありましたな



だがなかんずくこの新色ブラックで、かなりビッグなマダイを上げているのだから、まさに実績有りのSpecial Weaponじゃ~
 

2013_0822_232008fj311137

 
明日こそこのNEWアイテムを駆使して、キュートな赤&青を仕留めたいと思います。



うははは、釣果のほどは乞う御期待!



それでは今夜はこの辺で。さらばさらば!


オロカモノが見る風景!

2013年09月05日 20時16分28秒 | ブログ
先週の半ば、木更津港は泰三丸キャップより、チョイと楽しいメールが入りました。



なにを思いついたのか、木更津駅西口の居酒屋「三孝」にて、夏の反省会を兼ねて飲みましょうと

 
うはははは!良いではないですか。

 
ただし俺は、この夏に自ら「反省」するようなことした覚えはありませぬ、そう心に一点の曇り無しバカにすんなよなー、ぶふっ!

 

2013_0828_205649fj311157サンマの刺身はかなり旨し!



平日だったので、仕事の都合上かなり遅くに駆けつけたのでありますが、いや良い良い宴でありました。





楽しかったの~こういう気ごころ知れた連中となら、毎晩でも飲りたいです、心からそう思いますです、ハイ。

 

 

 

 

2013_0828_221043fj311158

 

 

三孝でオダ上げた後、まだまだ元気なこの面々は、この宴の〆にと駅西口一階に隣接する「SLラーメン」へ、小移動。



ココは結構コアな客が深夜と言わず立ち寄る、ある意味ホットスポット的なお店。

 

2013_0828_221317fj311160_2

 

 

自分は飲むときそう食べないほうなので、この店には年に3回ほど顔出す程度なのだが、いつ行っても常連でひしめいています。


 

だがこのお店には、自分的にはちっと許せないトコロがあって、それは焼酎の濃い目を頼むことが出来ない・・・それ一点につきます。

 

2013_0828_221303fj311159_2

食券だから、融通がきかないのだね。


 
おとなしく、鬱々と飲りなさいと、そう言わんばかりのシステムだの、ぶふっ。



まぁ~それはどうでもよいのだが、この店でラストにと冷酒を飲んだのだが、ソイツがどうも我が空気頭にガツンと効いたらしく、帰りの終電でこのワタクシ久々にやらかしまして



そうすなわち電車を下り損ねてしまって・・・。



2つ先の青堀駅でおりるつもりが、ハッと気が付けば嗚呼悲し、はるかに下って金谷駅でありました



2013_0828_235327fj311161金谷の次は保田です・・・。



もうちっと下れば南房総市ですよ。



ここはすかさず反対側ホームへ移り、上りの電車に乗ってターンバックすれと一瞬思ったのだが、時すでに遅し。



館山行き最終電車であったから、そう終電だったからアウトなのです・・・こんな時間に泊まれる宿は無し、かと言ってタクシーで帰るほどの金も無し



普通の、ごく一般のお父っつぁんはこんな時、いったいどんな行動に出るのかしら?



2013_0828_235335fj311162・・・オアシスじゃ~



こんな時このオロカナ空気頭のとる行動は・・・電車からおりてのち、階段を上るふりをしてしばらく隠れるのですよ。階段の裏とか自販機の間とか。



そして駅員をかわした後、もうそろそろ良いだろうと「こそこそと這い出てきて」今夜の宿を駅構内で探すのですよ。



たいていが上記の写真の様な、ホームにある小さな雨風が凌げる建屋に潜り込み、翌朝一番の始発の電車を待って眠りにつきます。



今回もそうして上手くいったのですが、夜更けに急に気温が下がってね。



あまりの寒さに駅から出て(この駅は出入りスルー)近所の家々をぐるりとまわり、もうちっとマシな寝床はないか?または取りこんでいない洗濯物がないか?と徘徊したのだが、どうも例の小屋が今夜は一番居心地よさそうと分かったので、またまた誰もいない改札をくぐって出戻ったのでありました。



で、戻ってから小屋の窓が全開であったのに今さら気付き、全て閉めてみれば・・・おぉっ寒くはないぞ!今度こそくたびれた体を硬いベンチに横たえて、短いが泥沼的睡眠へと突入



2013_0829_050413fj311163希望の朝です


上記の写真、寝起き直後ベンチに「あおむけに」なりながら撮ったものなのですが、窓の向こうに写る山並みは、かの有名な鋸山であります。



沖で「山だて」に使われることも多いとおもうので、ボートアングラーにも知名度高い山なのでは?



しかしこの時刻、こんな恰好で「やうやう白くなりゆく山ぎわ」を見ているやつ、他にもいるのかしら?



って言うか、三児の父でありながら、しかも結構マトモな会社に勤めているサラリーマンなのだが、はたしてコンなんで良いのであろうか?こんなデタラメな人間が、マトモな会社員面してて良いのであろうか?


2013_0829_050932fj311164写真は金谷マリーナ。



珍しくも、いや白状すればけっこう頻繁に始発の電車の中で反省するこの空気頭



だがこの時は、相当に眠い頭にオノレのゲンコを「眠るな~」と、ゴンゴン叩きつけているのだから、はたから見ている他人には、決して反省しているとは見えぬであろう。



これでまた寝てしまって、こんどは千葉あたりで目を覚ますことになったら、それこそバカの見本になっちまうからね、ぶふっ。

さてこの話は先週の「おバカ出来事」の一つなのだが、実を言うと今週の火曜9/3日も、同じようなコトやらかしてしまってね久方ぶりに館山駅にてビバークしちまって・・・。



その顛末をついでだから写真のみダイジェストでと思ったが、写真PCに取りこんでいなかったので、こいつはボツネタじゃ~やれやれ。



まぁコレ以上、このオノレのバカさ加減を世間にさらさなくてもね、ぶふっ。



皆さまも酔って電車の乗り越しには御用心!まともな大人なれば銭にて解決はかるのであろうが・・・それだってかなり出さなければならないだろうよ。お互い気を付けましょうね!



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!





サンマパーチィーの夜は更けて!

2013年09月02日 22時17分43秒 | ブログ
2013年8月31 土曜日。
 
この8月最後の週末は、久方ぶりに沖へ出て、安穏と暮らしているであろう赤やら青いやつばらを、ガツンとまとめて釣ってやろうかと考えていたのであるが



いやはやこれが、南から接近してくる台風のために、とほほな計画断念と



さすがに天候には勝てませんよね?



2013_0831_080348fj311168御存じ富津新港の堤防



しかしこの土曜の朝は「嵐の前の静けさ」の例えのとおり、360度波風いっさい無しのオール・クリアー状態



よしよし、それじゃ~ちょいとショート便にて勝負してみっか!




台風がなんだ、強風がなんだ、荒れる前に「やっつければ」問題ねーべと、ひどくお気楽に考えつつ、かついそいそと釣支度整えて我が秘密ドッグへと駆けつけたのであるが?いざ到着してみると・・・うぁりゃ~、何てこったい



あまり気にしてなかったのだが、このAM7時は潮の底り真っ最中で、さすがの工作船も出港することままならず貴重な「嵐の前の静けさ」を狙った釣りは、そう泣く泣くあきらめたのでありました。




・・・いや天候には勝てません。





って言うか、ほんとバカなんです船長のくせに潮位気にせず出ようと企むのだから



だがしかし、ここで引き下がると、晩の肴は確実に手に入らなくなるのでね。やおら自宅にターンバックして、今度は潜り支度を整え、一路わが自宅からほど近い富津新港へと猛烈ダッシュです!

 

 

2013_0831_080553fj311169最初はココからエントリー

 

 

釣りがダメなら、陸ッパリからエントリーして巻貝を・・・そう味は落ちてきたが、ここらでは鉄板のイソモンを一潜りして拾ってみようかと。




釣りも良いが、こうやって近場の海を一潜りするのも、自分は大好きですね。ほんとクールダウンには最適ですよ。

 

2013_0831_093827fj311170



う~む、上記の写真では一体どれ程の獲物を確保したか、ちょいと判別するコト難しいであろうな。



今回は新港の内側を探ってみたのだが、中々に手強かった。

 

拾えるかと思っていたマダコも、まったく姿見かけず。アイナメなんかもどこに行ってしまったのやら

 

 

だけどまぁいつもの貝は拾うことに成功!

 

 

2013_0831_101237fj311173


はい、こちらがその成果。



今回は意外にも、季節外れのニシガイを拾えたので中々に満足じゃ~

 

2013_0831_110005fj311174

 

2013_0831_110022fj311175

 

カニがいなかったので、今回は全て茹でましたよ。本来なら蒸すとこなんだけど。



うははは、これだけあればね今宵は木更津駅西口へ遠征して、獲物持込みで・・・と、一人ほくそ笑んでいたところ、仲間のともや氏よりメールが一通。



サンマが手に入ったので今晩どうですか?



おぉ~、やれんねー



結局数度のメールのやり取りの後、そのサンマ・パーチィーの会場は、この空気頭の自宅と決まったのでありました。大体が「ともや氏」の独断で

 

2013_0831_171941fj311178それ、準備に余念無し!



しかしこの時期に我家の庭で、この様にアウトドアスタイルにて楽しむこと出来るのは、ホント稀なこと。



なぜかと言うと吸血昆虫が、俺の大嫌いな蚊がブンブンと飛来してくるからなのだよ

 

異様に多いんだよね、我家周辺には

 

 

だがこの日は台風から吹きんで来る南の強風のせいで、にっくき蚊の野郎もそう飛来してくることなし

 

2013_0831_195809fj311180味覚の秋です



夜も更けてから、ともや氏サンマとともに登場。



さっそくこの空気頭はサンマの刺身・・・月見サンマをこしらえ、そして炭火焼きへと野外料理に余念無し。



このサンマを自宅で焼くのは、チョイとしたコツがあって。わたくしの場合は、強火の遠火・・・これにつきます。



だけどコレだと、燃料の炭の消耗が大変甚だしいのだね。

 

2013_0831_195824fj311181ともや氏、ご機嫌です!


しばらくはこの「ともや」氏と二人、サンマの炭火焼き等を肴に飲んでいたのですが、ほどよく全身に酔いが回ってきたところに、今度は泰三キャップが満を持しての登場!



そしてこの泰三氏が持ち込んだ「焼きネタ」が、かなりの高級海産物であって・・・最初スチロールに入ったそ奴らを見たとき、思わず万歳三唱してしまいました



はっきし言って、素晴らしく良いです。ハイこちらがそのネタでございます!

 

2013_0831_221948fj311184

 

何でも鴨川の知り合いから毎年送られてくるとのことですが、こやつら素晴らしく活きが良くて、アワビ何か「ぐりんぐりん」とクネりまくるは、エビはバシバシと跳ねまくるは



どうやったらこんな活き良く運んで来れるのかしら?オガクズと濡れた新聞紙で包まっていたのだけど、何かほかにコツがあるのかね?



う~む、今度ヒマな時ちょいと調べてみたいと思います。自分も獲物の搬送には気を使うほうだから・・・だって、せっかく釣った魚の活きが下がったりしたら、その辺のスーパーで買ったのと同じレベルになっちまうからね。

 

2013_0831_231036fj311185

 

そうそうアワビはもう一個あって、そいつは我がつたい手により刺身となったのでありました。



うははは、思わぬ高級海産物パーチィーの晩となったが、いや良い・・・良いったら酔い!

 

この宴の〆は、焼いたイセエビの殻から出汁を取った「イセエビ・ラーメン」で決まりです!昔は南房の白浜でよく作ったが・・・野菜にね、エビの出汁が「からまって」いや旨いのなんの!



泰三氏、そしてともや氏も、全くもってありがとうございました。おかげ様で久方ぶりに記憶に残る楽しき宴となりました。



だからよ、今週末も高級海鮮パーチィ-どうですか?獲物お持込みで、ぜひともよろしくお願いいたします、ぶふっ


・・・う~ん「お主が潜ったほうが話が早い」と、すかさず切り返されるだろうな、うふふのふ。

 

 

2013_0901_135234fj311187・・・そして翌日の午後。

 

楽しき宴が明けての翌日、わたくしまたまた懲りもせず、こんどは碧丸に飛び乗り、富津新港北側にて一潜りです!



そう台風の接近の合間をぬって、ちょいと今年最後のイシガニを押さえようと思ってね。



味は落ちてもそれはソレ、夏の酒の肴はやはりね、濃い~味の凶暴凶悪赤太郎でなくては

 

2013_0901_151247fj311189テトラの向こうは最終処分場。

 

同道は昨晩サンマを持ち込んで、一緒に高級海鮮パーチィーでオダ上げた「ともや」氏と、その愛娘のさくらチャン5歳。

 

船に乗せて上げるとそう「ともやパパ」は言い聞かせて連れて来たとのことですが・・・さくらちゃん、地に足が着かない状況をかなりビビっていると、はたから見ていたこの空気頭には思えたね。



あれだよ、今度は2年後ぐらいにまたいらっしゃい。こちら潜っていてもね、気になってそれどころでは無いのだよ


三年ほど前だったか、同じこのポイントで「末っ子を乗せたままのボート」が流されてしまったことがあって。



原因はアンカーの効きが弱かったからなのだが、いやあの時はホント大変でしたからね。



泳いでいる途中にね「溺れているヤツを助けに行って逆に死んじまう」と言うのはこのことかと、けっこう冷静に思ったほどですから・・・この空気頭がよ。



なんとか泳いで泳いで、最後は息も絶え絶えの状態でボートにたどり着くこと出来たのだが、それ以来チビを残してボートから離れることはて出来なくなったワタクシであります。

 

2013_0901_163024fj311193ともやパパ、がんばってー

でもまぁ~この一潜り、最高に気分良い良いですね。

これであと透明度が良ければ全くもって言うこと無し。ターゲット総取りといきたいトコロなのだが、中々に旨くはいきませんな



2013_0901_170721fj311194

ハイこちらが今回の酒の肴となる獲物たち!



イシガニが少なかったので、普段手を出さない巻貝を思わず拾っちまったぜ肴と言うより、狩猟本能を満たすためと言ったところか・・・。



喰ったってそう旨くは無いのだから、間違っても真似してはいけませんよ。いやホントだって!



ワタなんかね、紫色しているのだから・・・食べているモノで味が違ってくるのだよ、お分かりか?



2013_0901_182240fj311196朝日屋のカウンター

潜った後はすかさず木更津駅西口に移動して・・・そうキツイ焼酎ロックで一杯です。



この西口の居酒屋「朝日屋」には、イソモン&イシガニボイルを持ち込んだのであるが・・・上記の写真お分かりか?



えり嬢達がカニバサミ片手にね、このカニ肉を自ら食べやすいように「せせって」くれて



2013_0901_184447fj311199・・・俺は恐れ多くて喰わなんだ

もう大変に根気と時間のかかる手作業なのだが・・・東京は銀座あたりの姉々にやってもらったら、はたして幾らかかるのか



いやしかしホント最初から最後まで、実に充実した週末でありました。



欲を言うなら・・・タイラバに行きたいと、そう赤くてキュートな憎いやつを、ゴガガと言うアタリを楽しみつつ上げたいと本気でそう思っているのだが、天気には勝てないからね。



さてさて今週末のお天気はどうなのかしら?今現在の関東地方は、これまでの「渇き?」を取り戻すような勢いで、各地かなりの豪雨に見舞われているようです。



それはそれで良い良いのだが、今週末こそね・・・バシッと釣りに出ようと目論んでいるので、悪天候は勘弁よ、ぶふっ!



そう週末は沖に出られるような状況であってほしいと、心よりそう思います。潜りもよいが、やはり碧丸は沖に出てこその工作船。



出る時は告知ブログ出すので、そこんとこ宜しくです。



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!