黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

また壊れた タムロン150-600

2018年11月12日 | カメラ

タムロンの望遠レンズ150-600mm ダルマを狙う時だけ使うレンズ

昨シーズン異常にレンズ内に埃が溜まるためシーズンオフに修理に出し今シーズンやっと出番が来た

結果1週間使っただけで壊れた

オートフォーカスが利かなくなった

カメラが悪いのかレンズが悪いのか?

家に帰って他のレンズを付けて試したら動く

やっぱりレンズが壊れた

レンズのスイッチを動かすとカメラの表示はオート マニアルと切り替わる

切り替わるからスイッチは問題ない

オートフォーカスの基盤かモーター?

高くつきそうだな

これからダルマシーズンどうしようかな

悩んだ結果 修理しない

ダルマの撮影の時オートフォーカスは使わない

船が通ったり鳥がいたりするとAF入れるんだけどなければないでMFでやっても問題ないかな

この調子だとまたすぐにどこかが壊れるだろうからその時に直すことにしよう

 

ついでにもう一つ壊れた 正確には壊したかな?

SOTOのシングルバーナー

この前使った時点火スイッチを中途半端にしていたら熱で溶けてしまった

無名のメーカーじゃないので補修部品はあるだろうと探したらありました

部品代は800円だったけど送料と代引き手数料のほうがはるかに高かった

こんな大きな箱じゃなくて小さな箱にしてくれたら安く上がりそうなのにね

たったこれだけの物

上が溶けたもの

 

取り替え完了

今度からはしっかりセットして使おう。