毎年行ってる外泊の石垣の里 雛祭り
今年もバイクの虫干し走行がてら行ってきました
この場所知らない人が見たら城跡と間違えるかも
いつ見ても凄い石垣
すぐ目の前の豊後水道震源の5~6弱の大きな地震が10年置きぐらいに来てるのに耐えてる
綺麗な模様
住むのには不便過ぎてどんどん空き地が増えてきた
残ってほしい景色なんだけどね
遠見の窓
「女性は家で家事を行ったため漁労の様子が見えるよう台所は海側に作られた。
更に台所の窓の部分の石垣は「遠見の窓」と言われるくぼみが設けられ、地元では特に「海賊窓」と呼ばれた。
毎年行われる雛祭り
手作りの石雛が飾られる
今年は規模が縮小してる
これもコロナの影響?
もっと作品載せたいので残りは明日アップします