黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

久しぶりに友人の工場へ

2021年07月04日 | 日常

仕事をやめてからあまり行く機会が無くなった友人の工場

TELかかってきて面白い物あるから見にこいやってことで行ってみる

宇和島から山登ってきて鬼北町に入るとこでネズミ捕りのレーダーが一瞬なった

ステルスタイプのネズミ捕りだなってことで少しスピードダウン

やってた

ドラレコから抜いた画像なので画質悪いです

みえみえの場所でやらんとってほしいな

この後も安全運転で工場まで走る

何処に置いてるのかな?

この辺のやつは去年発泡スチロールでつくったやつだし

これは前からあった カオナシ と カシラ

これは新作?

釜爺かな?

歩いて行くとあった ロボット兵

さっきネズミ捕りやってたところの近くの田んぼに以前有ったたもの

作った人がくれたとのことで修理して置いたとのこと

工場に転がっていたテトラも移動してる

それにしてもでかいな2.5mぐらいの身長かな?

その前には30cmぐらいのスナフキンがいる

太陽君は事務所の入り口で大股開きで寝てる

ブラッシングしてもらってるけど直ぐに埃だらけになる

ニューファンは何時見てもデカい 60kぐらいかな

と思ったら奥からちっこいのがアクビしながら出てきた

また買ったんだ

もう飼わないって言ってたのに(笑)

熊だね

ここ来ると色々なものが転がってる

社長がキャリー車検取れたって言ってるので工場に行ってみてきた

スズキキャリートラック

ピカピカのナンバーついてる

昭和43年式 360cc 古い

数年前にはマツダのB360 レストアしてナンバーとってたけど

直すのが好きなようで乗ってるとこは見たことが無い

以前のB360の記事 こちら

不思議なのはここまでは直すけどこれ以上綺麗にはしないんだよね

古いままがいいんだって

暇つぶしの工場訪問でした

 

特殊記事につき皆さんお気遣いなく

たまにこの手の好きな人いるのでコメント欄は開けてます