黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

シラスウナギ漁 1月16日

2024年01月31日 | 朝景・夕景

アップし忘れてたSDカードの最終分(笑)

1月16日 この日かなり前から潮がいいからウナギ漁撮りに行こうって

先輩カメラマンさんたちに誘われてたので行く予定だったんだけど 

コロナ明けギリギリマスク着用しなくてい日数に達したばかり

万が一移すとまずいので別行動 

といっても運転しんどかったのでとしちゃんにのせて行ってもらった

2人ともマスク着用 車も窓開けてずっと換気しながら移動です

最初に行った場所は高さが無くてせっかくいっぱいいる船が平面的に重なって駄目なので移動

少し上がってきたけどここもダメだ

昨年撮ったとこまで移動してみる

やっぱりこの高さが必要出来たらもう少し高い場所があればいいけど

そんなに都合のいい場所はない

この高さが海面から10mぐらいです

2~30mあるともっと立体感出るのに残念

満潮時間近くになるとだんだん船が移動してい少なくなったので少し上流の橋まで移動

橋の真上から撮ってみる

雨が少なくて澄んでるので水の中まで光が届いてるのがよくわかる

船の数はだいぶ減ってるけどこの場所下流方向すぐに太平洋なので

光害が少なく綺麗に星空が見える

オリオン座が見える

星を多く出そうとすると船が露出オーバーそれと船が揺れてブレてしまう

ここから見える星の数は凄いですね

少しずつ設定変えて船と星の妥協できる設定を捜す

波も無く満潮時間近くで潮の流れも弱くて条件はよかったです

 

 


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカメパパ)
2024-01-31 06:05:32
シラスウナギ漁 綺麗ですよね~(^v^)
こんなに明るいと他にも何か獲れそうな気がします
満天の星も素晴らしいです
返信する
病にもめげず!(笑い) (鬼城)
2024-01-31 07:55:53
越が落ち着かないのは興味と体調のバランスが出来ていない。(笑い)
何時も思うこと、私も同様ですが興味に重みが・・・
これでオリオンを入れた広角が要ったんですね。
しかし、この漁り火(三ヶ月)には川で暮らす人たちの人生が掛かっていると思うと・・・
返信する
ワカメパパさんへ (ベル)
2024-01-31 08:31:53
おはようございます ワカメパパさん
昨夜記事書いてる時眠くなって朝書く予定で
下書きにしたつもりだったのあがってしまってました。
今慌てて書き足しました(笑)

この日は出漁してる船の数が多くて綺麗でした
200隻以上の船が出てたんだと思いますので一番いい時に行けてよかったです
欲張って宿毛市でダルマを撮ってこの四万十市に移動したので夕暮れ時間帯のが撮れなかったのが少し残念でした
返信する
鬼城さんへ (ベル)
2024-01-31 08:38:01
おはようございます 鬼城さん
昨夜記事書いてる時眠くなって朝書く予定で
下書きにしたつもりだったのあがってしまってました。
今慌てて書き足しました(笑)

一番いい日に当たりましたね
誘ってもらって良かった
ありがとうございます
欲張って咸陽島行ってたのがちょっと残念
これだけ出るのわかっていたらマジックアワーから撮って見たかったですね
もう一度ぐらい行けるチャンスがあるかな
狙ってみます
返信する
ベルさんへ! (ひろし曾爺1840)
2024-01-31 09:08:03
👴:お早う御座いま~す!
💻今月中はコメントや応援👍ポチなどを頂き大変お世話に成りました・来月も宜しくお願い致します!
@☺@来月も「黒ラブのいる生活・ブログ」で色々と情報を教えて頂けるのを楽しみにしています!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に:😍&👍&👏ポチです!
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますのでお越しをお待ちしてますネ<welcome👇>🎥・見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてますネ。
🔶お互いに元気で頑張りましょ~!👋・👋!
返信する
Unknown (syoryuで~す。)
2024-01-31 09:16:59
 見事ですね~。私には、撮影できない写真です。何が違うのだろうとじっくり見たのですが、私は空間の広がりを出すことが出来ていないように思います。
 やはり高度が必要ですね~。
 「星空と漁り火」は、これだけ星を出すことができませんでした。やはり、船の揺れを覚悟してもう少し長い間開けておいた方がよかったように思います。
 直ぐに復習ができればいいのですが、いささか遠いのが残念です。
返信する
ひろし曾爺1840さんへ (ベル)
2024-01-31 09:21:43
おはようございます ひろし曾爺1840さんへ
コメントありがとうございます
1月も今日で終わり明日からは2月
寒い寒い言ってるのももう少しですね
風邪ひかずに乗り切りましょう

家のなか花でいっぱい綺麗ですね
返信する
おはようございます(^^♪ (のり)
2024-01-31 09:24:57
体調万全ではない中、としちゃんの応援で素敵な写真が撮れましたね!(^^)!
夜空の星と漁火を楽しませて頂きました。 有難うございます。
返信する
syoryuで~すさんへ (ベル)
2024-01-31 09:53:10
こんにちは syoryuで~すさん
この日は合流できませんでしたが皆さんの写真見せてもらって色々と参考になりますね
同じ時におなじょ場所で撮っても変わりますし撮影場所が変わると写真そのものが違ってくる
1人で捜すよりはるかの効率いいですね
私もこの漁は去年から撮り始めただけなので未だ撮り方模索中なので未だ何度も通いたい場所ですね
取りあえずが対岸から撮ってみるとどう変わるのかを試したいですね
返信する
のりさんへ (ベル)
2024-01-31 09:56:32
こんにちは のりさん
この日は早くから潮回りがいいから行こうと誘われてたので行くと返事してたのに
まさかのコロナ
10日経っていたので何とか行けてよかったです
返信する

コメントを投稿