黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

TMAX売却

2014年04月17日 | 車 バイク

7年乗ったTMAXを手放すことにした

燃料ポンプの不具合で4回のリコール

さすがに3回目止まった時はこっちの心臓も止まりかけた(笑)

1000mの山の上

携帯も繋がらない場所おまけに夕方

雲の中で雷さんがピカピカしてる状況 JAFは真っ暗になる前に目印になる場所まで移動してくれとのことで

200kの車体を2時間押した,頂上を過ぎて下ってから止まったのでずっと上り坂

どうせ止まるのなら10分前の頂上でで止まってくれたら押さなくて済んだのにね

あれ依頼信頼性がなくなり遠出が出来ない

3回目のリコール記事

ロードスターもシエラもあるので困ることはない

車検前に手放すことに決定

Tmax20130711

4回目のリコール以降(昨年夏)は止まらなかったので大丈夫とは思うけど

ちょっと心配

15年ぐらい前から腰の調子が悪くなり12年前に椎間板ヘルニアってことで半年入院その後もくしゃみすらまともに出来ない生活が続き今後バイクに乗ることはないだろうと思って代わりに買ったのが発売当初子供が小さくて買えなかったロードスター リトラクタブルライトじゃなくなっていたけど性能はアップしていた

バイクの代わりにじゅうぶん楽しめた

なのにまたバイクに乗るきっかけになったのが息子に買ってやったフュージョン

F7

F4

ちょっと乗ってみたら何とか乗れる

腰に不安はあるものの無理しなければ大丈夫

調子に乗ってそのまま数時間走ったら

F3_2

コーナーで直ぐにマフラーがあたるため帰ってきた時には潰れて穴が開いてた

試すほど走れなかったけどこの程度のバイクなら乗れることはわかった

それならもう少しましなスクーターはないかと探したのがTMAXだった

Imgp9119

Imgp9143

バイクから遠ざかっていたのでどんなバイクかもわからない状況だったけどネットで見て一目ぼれ即購入だった

P1060561

バイクの代わりに買ったロードスターもそのまま置いてるから家内のご機嫌は超斜め

3年車検になった直後の車体なので今年8月で3回目の車検が来る 3+2+2  7年 今年8年目に突入

いつもガレージの中に置いていて雨の日は乗らなかったから錆も無いし日焼けも少ないし走行距離も1万5千kmちょっと越えたとこ

今ならまだスクラップ行きにはならないだろう

足つきの悪さと500ccとしては車輌価格が高くて買い手の少ないTMAXだけど年数も経って値段も安くなってるから次の持ち主が見つかるかも

宇和島にTMAXはいないから宇和島周辺の人が買ったらすぐにわかる

暫く楽しみに見てみましょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど、TMAXを買われたのはそういう経緯でしたか。 (ピィ)
2014-04-17 08:21:55
なるほど、TMAXを買われたのはそういう経緯でしたか。
TMAXとロードスターでベルさんのブログにたどり着きましたので、ちょっとさみしいです。
それぞれの色んな事情がありますので仕方ないですが。
バイクはもう乗られないですか?
2種原付あたりとか(^^)
返信する
この数回TMAXがらみのネタが多かったでしょう、売... (ベル)
2014-04-17 09:02:33
この数回TMAXがらみのネタが多かったでしょう、売るために最後の整備してました
売値を上げするためじゃないんですけど最後は綺麗にして出したいってことです
オイル交換したからって価格上がらないでしょうしね
バイクはまだ降りませんよ、ヘルニア悪化の時は立ち上がるのもきついし滑りの悪い襖や引き戸など開けることも出来ないぐらい調子悪くて諦めましたが今回の処分は乗り換えのためです 家内との約束は給料もらえてる間はロードスターとバイクは趣味として置くってことで何とか逃げ延びてますから リストラされなかったら後5年ほど大丈夫かな(笑)
返信する

コメントを投稿