まだネタ切れ中につき太陽君ネタでつないどきます
散歩中に丁度小学校の前を通る
運動会は19日なので17日には万国旗が張ってあった
翌日にはテントや椅子が並んで準備完了
運動会当日散歩で何時ものように学校の前を通るまだ6時半
運動会は8時半からなのに散歩で学校の前を通った時すでに門の前に並んでる
皆さん気合が入ってるな
太陽君の出番は遅いからのんびり家を出て8時半過ぎに到着
すでに始まってる
本格的なんだな
1年生は玉入れ
カメラ覗いてると毎回見失うのでオレンジの目立つ靴にしてもらっていたらよくわかった
1年生は可愛いものだな
もう一つ走るのがあったこれで終わり
遅く行ってしまったので後ろの方にいたら人の頭しか写らない
保育園の最後のリレーも1番だったけど今回も1番走るの早くなってる
残念 テープ切るとこ撮れなかった
2つ見終わって10時過ぎには帰れました
コメント欄おやすみです
太陽君は走るのが得意な運動神経抜群のご自慢のお孫さんなのですね!! オレンジ色の運動靴作戦はベルさんにとって大当たり!! 良い写真が撮れましたね(^-^)
ゴールテープを切るところが写せたら最高だったのに・・・チョッと残念💦
お天気に恵まれて良かったですね。
最近の小学校は熱中症対策で春実施になった小学校が多い。
これを決断したのが「笑隆で~す。」さんです。
昔の体育の日を中心にした運動会も様変わりです。
自然によっても雰囲気が変わる。
桜の下の入学式では無く、卒業式になった。
ベルさんは晴れ男でしょうか?
昔は子供が多くてこの周辺は中学 高校 小学校まとまってある学校通りだったのですが
今はほんとに少なくなりましたね
市内の周りの小学校は統廃合が進んできました
ファインダー覗いてるとすぐに見失うので全く知らない事ってたりするのがしょっちゅうでしたが今回はよく見えて間違いませんでした
これが一番いいですね
走るのは早いようでした
靴の色替え作戦は成功ですね
同じ体操服着て同じ帽子かぶったらわかりませんよね帰ってPCで見たら違うこ子撮ってたってことよくある事でしたが今年は大丈夫でした春の運動会の仕掛人は笑隆さんでしたか
運動会は春が定着しましたね
雨男でした(笑)
オレンジの靴!納得です(^^)/
見つけるのに苦労して、撮れなかった‥・💦は取り返し付きませんものね
感動の運動会、、頑張ってる姿は、嬉しいですね
運動会で使うグランドは小さめに仕切ってますね
太陽君、伸び伸びと楽しそうです^^
何とも立派な小学校ですねェ~!ヽ(^。^)ノ
太陽君も、走るのは得意のようで、1番で
テープを切ったとか。
でも、その瞬間は、撮れなかったそうで
残念でした・・。<m(__)m>
来年は、もう少し早めに出掛けましょう!
では、また。(^^)v
飛んだり跳ねたり走ったり、と躍動感あふれるお写真はさすがです。
その瞬間をよく捉えていらっしゃる。
運動会はする方も、家族として見る方も楽しいものですね。
でも、保護者2名までしか行ってはいけないのでビデオで我慢でした
3年生ですがまだ一度も行っていません
1年生の太陽君は可愛いですね!
一生懸命な姿に涙が出てしまったのでは・・・?
望遠で撮る時とにかく画角が狭いのでお一度目を離すとどこ行ったやらわからないってことになるので今回は絶対にわかるように派手な靴にしてもらったおかげでどこいてもわかりました
靴が指定色じゃなくてよかったです
初めての運動会楽しそうにやっていたので一安心です