黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

丸山公園の梅

2025年02月19日 | 日常

出かけようと車庫に行ったらなんかいい匂いがするので隣の家を見たら梅が綺麗に咲いてる

それなら丸山公園の梅も咲いてるかなと行ってみました

予定変更カメラ持って行ってみました

行ってすぐにがっかり

16日現在全く咲いてないです

すり鉢状なってるので上の方の陽が当たる所から咲いてくるのですがその上の方でもこんな状態

辛うじて数輪咲いてるのがありました

見頃は1月中旬から2月中旬 気候により変動あるって書いててもこれはあり過ぎでしょう

看板に偽りあり

宇和島城もまだ色がついて無い

せっかくだから反対側の河津桜も見に行ってみる

当然ですが何もないです

杉の実みたいな形こちらはかなり遅れそう

離れた場所にある木もダメですね

NTTの電波塔まだ塗装終わって無いようでベール被ったまま

梅の開花状況 市内の人たちは気になってると思うので先にアップしときます

コメント欄おやすみです

 

 

 


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカメパパ)
2025-02-19 06:13:42
もう少し早かったようで
それでも木に色が付き始めてるようで楽しみですね
こちらはまだまだ先の話です
あと10日くらいですかね^^
こちらはそのまま早く寒波が抜けて欲しいです
返信する
お早うございます (縄文人)
2025-02-19 06:39:13
* 観梅や カメラ片手に 梅園地
      紅梅チラリ 寒波が勝り(縄)


   * 電波塔 塗装具合や まだ半ば
         先に望観 宇和島城の(縄)

宇和島城の眺め素晴らしき!!
返信する
偵察(笑い) (鬼城)
2025-02-19 08:00:54
白鳥博士が先日に視察に行き、FBにアップしていました。
南楽園や松軒山など梅ヶ少し開いた程度とか?
丸山の梅林は北側なのでまだ先ですね。
河津も遅れているなあ!
返信する
ワカメパパ さんへ (ベル)
2025-02-19 08:09:47
おはようございます ワカメパパ さん
これだけ遅いのも珍しいですね
てっきり咲いてると思って行ったのに
これじゃ今月は無理そうです
3月に梅と河津桜が同時に咲くのかも
ちょっと期待してます

雪は大丈夫ですか
今度は此方は全く降る予想が無いので安心してますがそちらは大変そう
腰いたわって雪下ろしですね
昨日としちゃん横浜の自宅向けて帰ったのですが名神が通行止め新名神が21時までは走れそうってことで新名神走ったそうですが今度は大きな事故で動かず
結局クロと一緒に沼津SAで車中泊してるってメール来てました
返信する
縄文人 さんへ (ベル)
2025-02-19 08:13:47
おはようございます 縄文人 さん
せっかく行ったのに残念でした
何時もの年より温かかったのですがこの数日の寒波にびっくりして咲くの止めたのかな?

ここお寺の上の方で菩薩像もあるのですが宇和島城がよく見える場所
四国別格二十霊場の第六番札所。江戸時代初期、伊予宇和島藩の初代藩主・伊達秀宗が入府した際に、宇和島城の鬼門にあたるこの地に建立された伊達家の祈願寺ってことになってるところです
返信する
鬼城 さんへ (ベル)
2025-02-19 08:18:46
おはようございます 鬼城 さん
気になってる帆ともいそうだから開花状況だしといてあげたらって言って写真送ってました
梅がどんどん遅れて河津桜と同時に開花したらいいですね

昨夜四万十の様子見に行ったのですが船がまた出てきてます
ただ強風で寒くてドガちゃん1分も写すことできず車の中
私も撮りましたがSS1/10でも縦ブレ諦めてすぐに帰ってきました
天気は快晴星が綺麗だったけどあの強風は撮れる状態じゃなかったです
価格は上がってないけど潮がいい時は出てるとのことでした
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2025-02-19 08:42:30
👴>お早う御座いま~す!
💻>何時もお越し頂コメントや応援👍ポッチを有難う御座います!
(^_-)-☆今日は外出してますが投稿はしてますのでごゆるりと憩いの一時をお過ごし下さい。<welcome!!>
🔶それではまた👋・👋!
返信する
Unknown (よっちん)
2025-02-19 10:26:14
こちらは梅の開花も
菜の花の開花も遅れています。

今週の寒波は強烈ですね。
三連休はどこにも行けそうにありませんわ。

応援ぽち
返信する
おはようございます(^^♪ (のり)
2025-02-19 10:28:02
宇和島の梅はまだなのですね。 でも河津桜と一緒に咲いたら、それはまた素敵な光景になることでしょう(^-^)
返信する
Unknown (ごーさん)
2025-02-19 11:24:26
さすが南国です雪は溶けるのが早いですね。
こちらは一週間前に降った雪日陰はまだ溶けていないです。
梅の花季節が良くなってきたのでボチボチ咲かせようかなと思っていたところ
急に雪が降ったので驚き咲かすのを止めたのかな?
返信する

コメントを投稿