![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/c5e84dc11affa76d0355c134036c4d35.jpg)
新記録達成!
といってもよい記録ではない。
家から大学までの道で発見した、マスクゴミの数だ。
これまでは7個が最高だったが、昨日は8個だった。
11月3日、文化の日には、琵琶湖漂着ゴミの調査を行った。
びわ湖トラストとエフピコの共同事業だ。
総勢43人が1時間で集めたゴミは、約50kg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/7517724e926205da67125f8a26525123.jpg)
漂着ゴミの70%はプラスチックごみだ。
このうちマスクゴミは3枚だった。
そう、使い捨てマスクもプラスチックでできている。
コロナのおかげで大量のマスクが世界で使われ
そのうちの多くがマスクゴミとなって、湖や海に流れ込む。
マスクで大きな利益を上げた企業は、マスクの回収に貢献してほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/2b4339852e15a3f5512dba4deeff9b58.jpg)