寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

ホンダコレクションホール JTCC等

2013年05月02日 | モーターショー&ミュージアム
アコードSiR(1997)

'97年JTCC全日本ツーリングカー選手権出場車。15戦4勝でチャンピオン獲得。
ドライバーは、中子修。

シビックSiR-2(1993)

'93年全日本ツーリングカー選手権出場車。9戦中4戦し、チャンピオンを獲得。
ドライバーは、服部尚貴、金石勝智

シビックSi(1987)

'87年全日本ツーリングカー選手権1600ccで6戦全勝。ダブルタイトル獲得。
ドライバーは、中子修、岡田秀樹。

ホンダS800(1968)

'68年鈴鹿12時間自動車レース出場車。GT-Iクラスで優勝。
ドライバーは、永松邦臣、木倉義文

BEAMSインテグラ(2001)

'01年十勝24時間耐久レース出場車。17号車と16号車はクラス4で1-2フィニッシュ、総合でも3位、4位を獲得。
17号車のドライバーは、土屋圭市、金石勝智、伊藤大輔、宮城光。

祝!佐藤琢磨選手 インディカーレース日本人初優勝!

2013年05月02日 | モータースポーツ
F-1からインディカー・シリーズにレース活動の場所を移していた佐藤琢磨選手がやってくれました!2013年シーズンのIZODインディカー・シリーズ第3戦「グランプリ・オブ・ロングビーチ」(決勝:4月21日)で日本人によるインディカー初優勝を飾っています。昨年のインディ500では悔しい結果になっていたので、本当によかったです。

かなり遅くなっていますが、おめでとうございます。
優勝の記事は見ていたのですがGAORAの映像はみてませんでした。さきほど、GAORAの再放送を見終わったのでアップしておきます^^;


4月26日に、凱旋帰国をしていて東京のHondaウエルカムプラザ青山において記者会見を行ったようですね。



2009年のF-1前夜祭のときの佐藤琢磨選手です。このあと、ファンサービスで観客席前まで来てくれてハイタッチしてもらいました♪