画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

最強1000円らんち

2016-09-30 17:01:16 | f組さくらのうまい話
すっかり涼しくなって雨が降ってもジメジメしないじょ(22℃)。

最強1000円らんちのボンボンランチが廃止されてがっくりきてたが、
新たな最強1000円らんち発見の巻

火曜日の話。

しばらく休業していたがこないだ通りかかったら、
暖簾が出てたので行ってみたじょ。
ブウーーン

山陽小野田市津布田の「七草」。
11時半前についたら主人がちょうど暖簾を出すとこだったじょ。
たのも~~
ってことで一番乗り。
食事メニューは整理削減されて、
だんご汁セット900円と、ざるそばセット900円の2種類。
あと、ぜんざい、かき氷があるんじゃが、
自家製シロップ使用のかき氷が13時から提供。
ってことでこの日は断念
だんご汁セットを注文。
注文後に作りはじめるスタイルは先代譲りじゃにゃ。
よって時間がかかるじょ(表には20分は待つって書いてある)。

厨房から、玉ねぎ切ってる音が聞こえるにゃ。

今度は揚げてる音。

おっと団体さんが来た。
だんご汁セット5人前~~

さらに待つ。

おっとさらにお客さんが・・・。

待つこと30分弱。
出来上がり~~。

前回の七草御膳とそんなにかわらないにゃ。

まずご飯。

うむ、今回も硬さ粘りはバッチリ、ぶち美味い
ふりかけじゃなくて塩昆布と梅干がのっかってるにゃ。
梅干はまだしも塩昆布食べると頭痛がするのでどけて食ったじょ
おかずは、
おお、美味い
どれもこれも美味い
揚げ茄子の餡かけ

なんかちょー美味い
白和えは梨とゴーヤ?のようじゃが、
はじめて苦味が気にならずにゴーヤが食えたじょ
だんご汁は、

ふぃー、なんかほっこりする味。
ちょいと薄味なんじゃが、唐辛子は無くてもなんか平気。
美味いとかおいしいとかとは違う安心感のある味じゃ

全体的には5年前もおいしかったがなんか尖がってたというか、・・・。
そういうところが全部取れてほっとする味になってたにゃ
ドリンク付じゃがまあ、おまけじゃ。

氷が売り切れる前に再訪できるといいにゃぁ。
と思ってたが、
涼しくなってきたのでかき氷は今年はもう終わりかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする