画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

8年半待て

2018-01-15 17:20:42 | 続パン屋さん探訪
今日も朝は冷え込んだにゃ(8℃)。

まだまだ防府ネタでひっぱるじょ。

先週火曜日の続き。

潮騒市場でランチの後は、
防府に来たら平井屋で焼きそばパンなんじゃが、
火曜は定休日。
じゃあポルタアルマーレでピザ買うかと思ったらこっちもお休み
んでは、長年気になってることがあるのであそこに行ってみるじょい。
ブブーーン
防府市鞠生町のパン屋「ロアール」。

ここも水曜定休なんでなかなか寄れないじょ。
金曜に来た時でも平井屋で先にパン買ってるとスルーだしにゃ。
たのも~~
ケーキも売ってるパン屋さんじゃ。
パンの値段は全体的にややお安め。
大きさは大き目とCPはイイじょ。
問題は味じゃが、
以前食った(揚げ)カレーパンは安くておいしかったじょ。
んで、気になってることってのはここの食パン。
情報ではここの食パンは味も人気も防府なんばーわんらしい。
その以前来店した時は売り切れで買えなかった
が、値段は他のパンと同じくお安めの200円。
上質?な特食パンでも230円。
当時、無敵のKUROの食パンは380円。
そらかなうわけないとそのままになってたじょ。
この日も1本買いどころか2~3本買いが続出中だったが、
予約なしでも買えたじょ
他の客は1本買いじゃがこっちは申し訳ないが特食1斤。

あとミニ焼きカレーパンと焼きそばパンがあったので買ってみたじょ。

ミニカレーパンは小腹がすいたのでそのままペロリと食っちまったが、
やっぱここのカレーパンはイイじょ
しかも焼きカレーパンなので冷えててもおいしかった
焼きそばパン。

これは珍しい焼きそばインタイプ。
ちょいと炙って(焦がした)食ったが焼きそばが薄味
パンと一緒じゃちょっと味が足りないにゃ。
そして食パン。

なんか白い。
カットしてちょいと炙ったが、香りはなんか安っぽい。
が、ほど良くトーストすると外はカリっ、
中はモチモチの独特の食感
焼きあがっても香りはイマイチじゃが、
味はイイじょ
それ以上にこの食感はちょっと癖になりそう。

なんとなく人気の理由はわかったにゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする