一昔前は日常茶飯事でした。。
昨日の遅がけに入ってこられた4人のお客様
某お店からの帰りらしく、
席に着かれるなりさっきまでの出来事をミーティング(笑)
どうやら、SM系のお店に行かれたらしく、
貼り付けだの吊るされた・・・とかの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お話が
ポンポンと飛び出してくるために
私の耳は大きなダンボ状態に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんだかんだと批評しながらも
楽しかったのでしょうね
次また行きましょう!と4人で約束してましたから(笑)
こんなお話は、結構一昔前なら聞けていたのです
年末になると、そういうお客様の数が増えて
うちのお店の中できわどいお話がポンポン飛び出して
わ、私の居場所が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
みたいな
男の世界が広がっていたのですが
不景気の波とともに
そういう賑やかなお客様も激変
昨日のお客様も
不景気で遊びに来られたのは久しぶりだったし、
正直、遊んでいても、次の遊びを考えると
萎えてくる・・・
と、楽しい話の合間に愚痴も飛び出したり・・・
大体、
建築関係が暇になってしまったことに
不景気の荒波が起きる一因があるのですよね。。
一昔前は、ゴム会社に建築関係の方々のおかげで
福原の界隈も賑わっていたそうで
震災でゴム会社が激変して以来、
徐々に不景気というその波が押し寄せ
震災で一時は好景気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
になっていた建築関係の会社も
神戸の復興とともに低迷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
しだして
何もかもにそのしわ寄せが訪れた様です
こんな世の中なのに、
消費税UPだのなんだのと
輪をかけてしわを増やそうとする政治家に
憤りさえ感じてきますよね。。
もう二度と、昔のような景気に戻ることは無いだろうけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
せめてほんの少しでも景気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
上向きになるような工夫をお願いできれば
愚痴もこぼさずに日々を送れるし、
増税に反対することもないでしょうがねぇ。。。