こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

寝不足は体にいいハズは無い

2012年06月25日 | Weblog
昨日、mixiで
寝不足についての日記についたコメントの返事を書いていて

ふと、思い出したことがありました



寝不足状態が続くと、たぶんこんな感じなのでは・・と思うことですが


それは私がまだ20代の時でした。

私の叔父が突然倒れてあの世に逝ってしまったのです。

くも膜下出血でした。

叔父は墓参りから帰り、激しい頭痛がすると言って倒れ、

救急車で脳外科のある病院に搬送されたのだけれど

その時はすでに脳死状態で

心臓が動いていたために祖母が死を認めず

3日間維持装置で延命の後、心肺停止で 「死」となりました。。



こういう経緯があり、

私も中学に入ったあたりから頭痛がひどくて

薬に頼りっぱなしだったので、

叔父の様になったら・・・という恐怖が先立ってしまい、

一度脳外科で検査をしようということになったのでした。

で、当時店の近くにあった、

叔父が搬送された脳外科に。。


検査はレントゲンやCTの他に脳波も調べるとのことで

当時は夜中の3時までお店を手伝っていたので

2時間ほどの睡眠で飛び起きて検査に走ったのですが・・

頭皮にプチプチと小さな針を刺されて脳波を調べる検査の最中に

先生から何度も

「眠らないでください」

「眠らないでね・・・・」

「寝ちゃぁダメってば・・・」

と指摘され、

こちらはちゃんと起きて目も開けた状態なのに、

なんでそんなことを言われるのかと、ちょっとムカッときて

「起きてますけど」と言ったのだけど

先生は

「いや、脳が寝てるのよ・・・」と言うのです。。

脳が寝てる。。たって、私は起きてるし、

「寝ないで」と言われても、寝ていないと思ってるから

どうすればいいのかわからなくて


検査が終わり、すべての結果に異状はなかったのだけれど、

脳波の件では先生に

「寝不足の時は、自分が寝ていると思っても脳は寝てるから、

車とか自転車は乗らないようにね・・」

と言われました。


ホント、

あの時は驚きました。

私自身は起きているのに、脳は眠っているなんて。。


たぶん、幼い頃から寝不足が続くと、

脳が疲れたままの状態でちゃんと働かなくなって

情緒不安定とか、精神的になんらかの支障をきたすのかもですね。

動物でも、

身近な犬さんなんかだと

子犬の時から眠っている子を起こして弄ぶと

やはり精神的に良くなくて、シャイになったり

体調不良を起こすと聞いたことがあります。。



だから、睡眠はとても大事なのだとおもいます。


世の中には

寝る間も惜しんで・・

なんて言われる方がおられますが

寝る間を惜しまずに寝ることを優先してください・・と言わせていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする