長女が、「母の日になんにも買ってあげてないから・・・」と
夏のある日にニンテンドー3DSをプレゼントしてくれました
そのゲーム機で楽しんでいた、
私のお気に入りの「こびとずかん」。。
クサマダラオオコビトを捕まえようと必死になったり
捕まえたこびとさんを飼育したり・・・
ちょっと目が疲れるけれど
なかなか面白い&こびとさんが可愛くて
で、
他にも色々楽しみたくて
説明書広げてゲーム機の中の設定をしてみると
Miiという面白いソフトにハマってしまい
ほぼ毎日ゲーム機を持ち歩いては歩数を稼いで(万歩計もついていて
それで点数を稼いでコインをゲットすると、3D内臓ソフトのゲームが楽しめちゃうのです)
すれ違い通信(同じゲーム機を持っている人とすれ違ったりすると、自分のゲーム機に
その人のキャラクターが増えていくという・・・)で色んな人のキャラが自分のゲーム機に増えて
Mii広場の中がすごく賑やかになっていくという
最初、ゲーム機を持ち歩きだした頃は、何日も誰ともすれ違うことが出来なくて
設定が間違っているのだろうか

とか
ゲーム機を持って居る人が少ないのだろうか・・・と、寂しかったのですが
近所のダイエーの中にあるゲームセンターをぐるりと一周したり
本屋さんをうろついたりしてみたら
なんと

初日に8人もすれ違うことができて

それ以来、休日にはハーバーや、遠くて大阪は梅田とかを歩き回って
色んな人とのすれ違いを楽しむようになりました
ちなみに、
私のMiiのキャラは「ゆかりたん」と「おかみたん」です
どこかですれ違うことがあったときはよろしく