しばらく留守します。 2007年12月31日 | 駅 今年もお世話になりました。 2008年もよろしくお願い致します。 と言う訳で、暫く旅に出ます。東京駅も静かな佇まいでした。 春になったらまたお会いしましょう。
3階建て蔵の米穀店 2007年12月25日 | 甲府市 普段は車で走っていると気が付かないことも、てくてく歩くと思わぬ発見があるものだ。道路から引っ込んで建っているので気がつかなかった。1階は採光のために少し壁を取ったようだ。甲府市中央。
青い瓦 2007年12月15日 | 甲府市 屋号が“たまるや”という文具店。庇の青瓦は一時流行った時期があった。看板文字は左からなので、そんなに古いとは思われない。左側のぽこっと出っ張った部分がアクセントになっているが、広告スペースといったところか。
校門前の商店 2007年12月07日 | 甲府市 市内の伝統ある高校の校門前に建つ商店。高校生相手にタバコは売らないと思うが、角地の敷地なりに建っているので、屋根が複雑そうである。そんなに古くは見えないが、屋根に注目ということで紹介。
堂會公 2007年12月03日 | 南アルプス市 南アルプス市の平岡地区に残る公会堂。玄関上に掛かる“看板”には右から「公會堂」と大きく書かれている。入り口の戸も大きく立派なものだった。基礎は石積み、瓦はおそらく葺き替えたものだろう。