やまなし・まちかど図鑑

山梨県内のレトロなまちかど、面白・珍らし物件を凡苦楽庵が探訪します。

「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館」一部変更

2011年01月27日 | みちくさ

4月1日から開催される、「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館」。本日、甲府市教育委員会、指定管理者となる甲府駅北口まちづくり推進委員会、小生とで、細部の打ち合せをしました。
その結果、当初は藤村記念館の2階を会場にする予定でしたが、階段が急なことを考慮して1階で開催することになりました。レイアウトを考え直す必要があります。
また、会期については、4月1日(金)から4月17日(日)までですが、場合によっては一週間延長されるかも知れません。
それから、甲府市教育委員会が主催に加わることになりました。
いずれにしても、大勢の方にご来場頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←“委員会もいいんかい!”と一日一回クリックして頂けるとありがたいです。

久那土(くなど)の街並み

2011年01月23日 | 峡南(身延・早川・南部)
JR身延戦の久那土駅から県道沿いに小さな商店街があります。住居表示としては身延町(旧下部町)三沢ですが、駅名は久那土です。県立峡南高校の下車駅でもあり、かつてはこの町並みもご他聞にもれず、賑やかだったそうです。
まず、こちらは元床屋(美容院?)さんでしょうか。


こちらは、蔵の横は事務所として使っていたのでしょうか。


こちらの2階の窓はインターナショナルスタイル?


こちらはモザイクタイルのファサードです。


タイルでボーダーを作ったこのタイプは時折見かけますね。


にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←“苦など、ないっ!”と一日一回クリックして頂けるとありがたいです。

パワースポット発見!?

2011年01月20日 | 峡南(身延・早川・南部)
峡南地方の山間部を車を走らせていたら、突然、路肩に“ミニ鳥居”を発見。ガードレールと比べてみて、大きさが推測できると思います。鳥居の奥は川になっています。


不思議に思いながら、再び車を走らせると、100Mも行かないうちに、今度は“超ミニ鳥居”が。


誰が、何のために設置したのか分かりませんが、隠れたパワースポットではないでしょうか。
実はこの物件、昨年暮れに発見したのですが、12月28日のエントリー記事のような始末でした。
本日、再訪問して、今度はちゃんと保存しました。

にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←“パワースポット!”と一日一回クリックして頂けるとありがたいです。

「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館」

2011年01月05日 | みちくさ


● 名 称  「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館」
● テーマ  「全国の擬洋風建築」
● 主 催  甲府駅北口まちづくり推進委員会・甲府市教育委員会
● 協 力  近代建築探訪メーリングリスト
● 会 場  藤村記念館(甲府駅北口広場)
● 開催期間 2011年4月1日(金)から4月17日(日)  月曜休館
     AM 9時からPM5時まで 最終日はPM4:00まで
● 入場料  無料

昨年秋に甲府駅北口に移築された藤村記念館で、今年4月1日から「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館」を開催することになりました。
これは、甲府駅北口周辺地区の維持管理を指定管理者が行うことになり、以前から地元で熱心にまちづくりに取り組んで来た「甲府駅北口まちづくり推進委員会」が指定管理者に選定され、今年4月1日からスタートするのにあわせて、開催するものです。
藤村記念館(旧睦沢学校)のような全国の「擬洋風建築」の写真を展示します。
「まちかどの近代建築写真展」については、こちらをご覧下さい。2006年の春に、甲府カトリック教会で開催されましたので、山梨では2回目の開催となります。

にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←“今年も毎日!”と一日一回クリックして頂けるとありがたいです。