![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/a54489951316b7932501d04c1575f38f.jpg)
◆新たな気持ちで、ダイエットに臨もう・・・かな
おはようございます。
花粉がもう、飛び出したのでしょうか。
目がちょっとかゆくて、くしゃみが出ます。
皆さんは、いかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/54e4a1b991f12ed98a455e25be0c6217.jpg)
以前から綴っていた「ダイエット」のカテゴリーを
「日々の出来事」に移動したのですが、私にとって
「ダイエットの記事」は書きたいカテゴリーなので
新たに、「ダイエット」を設けてみました。
◆2018年2月から5月にかけて、体重が毎月1㎏増。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/578f1f785469d0f54f144303e3dc60bc.jpg)
そして、私は、6月からダイエットに取り組みました。
ウォーキングも取り入れました。
取り組んで、10日くらいで、2㎏減り、
その後、10月以降は、再び、増加傾向の体重。
今、言えるのは、ダイエット開始から10日目の2㎏減と
現在が同じ体重です。
増えては、減らし、減らしては増えて・・・
9月には、ジムに入会し、筋トレでシェイプアップ!
を考えたのですが、仕事等、忙しくなって
月1回程度しか通えなくて、2月に退会します。
入会4度目、4度目の正直はなかったのです。
自分のことを知っているようで、分かってないんですね。
◆12月24日~1月22日までの体重の変化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/45/1876e6e0b8463d0a1b05179a493d566f.jpg)
クリスマスからお正月にかけて、激太りし
その後、減っていきますが、すぐに、リバウンド。
食べることが好きで、ビールが好きで
動かない・・・
そのうえ、代謝が悪くなっている・・・
痩せるわけないですね。
◆ここ1週間の体重の変化です。
毎日の食事の記録も放棄し、体重を豆に測ることも放棄し
食べ過ぎた夕食後は、怖くて、乗れなかった日々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/f37b5c9ae092104b4cfbdb3ed5ca528e.jpg)
総合してみると、ダイエット決意をした昨年6月から
10日で減った体重と今は同じです。
ウォーキングも109回実施しても、びくともしない体重です。
ウォーキング程度の負荷では、減らないということです。
ウォーキングをしているからこそ、とりあえず、激太りを防いでいる
そんな状況ですね。
◆1日1快食・・・
朝は、ジュース類
昼は、おにぎりなど穀類を少し摂る
夜は、穀類はNGだけど、ビールもOK!お肉もOK!
好きなおかずは何でもOK!
7年くらい前に、この方法で10キロくらい減量できたのですが
今は、できなかったです。
朝、ご飯を食べたいし、夜もご版を食べたい。
◆自分に合ったダイエット法を模索中です。
ストレッチマットも年末に購入したのに
広げたのが1回のみ。
1月のジムは1回のみ。
2月は、最後のジムなので、週2~3回を目指して
元を取りたいなんて思っています。
風邪を引きやすい体質もなんとかしたいです。
健康的に痩せていくって大事ですね。
それでは、みなさん、よい一日をお過ごしくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/c40b99e2f0888d003ee9cceed35b6047.jpg)
◆おやこイベント:2019年2月3日・
越谷市市民活動支援センターにて
勇気のhana子育ての会:おやこイベント
日時:2019年2月3日(日)13:30~16:00
場所:越谷市活動市民支援センター
料金:無料
イベント内容
学生による子ども向け映像劇
「かけがえのないプレゼント」
亀田 秀子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/d8c9f9c2f42f0ffbb10b23b8bb286a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/f23a40ffaa96b58b8f57962a55ce32ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/d2e478fe287bab2875e034770060de1f.jpg)
「お金をもらって我が家で国際教育?」
ホストファミリーの魅力&体験談
嘉手納 友幸氏
主催:越谷市市民活動支援センター
お申込は不要となりました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/a1c0b0bbfc67bf0bc41ffd813f867c55.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/938c404ada57b744f7d774f27bccf2d5.jpg)
ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/dc57780b0ac07cf776201a2c1e6d1c55.jpg)
#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/
2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。
応援クリック、よろしくお願いいたします。
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)