8月28日(土) その6
本日の最後の温泉です。
問題はここの温泉
問題1 駐車場がありません
問題2 浴槽内に風呂桶がありません
↑ 今回は出張のついでのため桶をビジネスバックにしのばせるのは無理があります。
悩みました。
良く地図を確認すると
なんと、ユースホステルが同じ町内にあるではないか
ユースホステルを予約するときに
『風呂桶を貸して頂けますか?』
あきらかに変な奴・・・て対応もなく
『いいですよ』
みなまで言うな的な応対→同志が結構いるようです
と言うことで本日の7湯目は
高木温泉@下諏訪温泉(長野県下諏訪町)¥250
入浴時間5:00~10:00 12:00~23:00
住宅街の中にあり、周辺は路駐
できる場所はありません。
宿で入浴券を購入して、風呂桶を片手に夜道をブラブラと歩くこと
5分で着きます。
透明の料金箱に券を入れて
さっそく、ご入浴
またまた円形の湯船→この地域は何故に円形なのか?
真ん中の筒から湯が出ています。
よく見るとパイプが上から挿入されてます。
泉質はナトリウムー塩化物・硫酸塩泉
温度はやや高めです。
もちろん、掛け流しです。
ここも、体がよく温まるいいお湯です。
って言うか、体がほてって寝れませんでした(涙)