9月4日(土) その3
今回、またまた初挑戦の温泉に、
本日の2湯目は、
149.旅館かめや@渋温泉(長野県山ノ内町)¥500
長野県下高井郡山ノ内町平穩2065
0269-33-3585
入浴時間8:00~22:00
駐車場は宿の周辺に1~3台くらい停めれそうでしたが・・・不明です。
今回は予定していた温泉が入浴不可のため、急遽 0円マップで探しました。
はっきり言って全く期待してませんでした。
しかし、すっかり気に入りました。
宿の周辺には共同浴場が点在しており
細い路地は石畳、
懐かしい感じの温泉街、
特にかめやさんは歴史を感じる木造建築、←明治開業だそうです。
やさしい感じのおかみさんにお風呂の説明を受ける。
旅館の中には湯船が4か所あり、すべて源泉が違うそうです。
どのお風呂も鍵をかけて入浴してくださいとの事、
????←鍵ってことは
『貸切なんですか?』
『はい』
『どこがお勧めですか?』
『4湯とも入浴してみてください、すべてお勧めです。』
なんと、太っ腹な
500円の入浴料金で4湯巡りを楽しみ、すべてのお風呂の源泉が異なる。
湯船はすべて完全放流式・・・・・
素晴らしい
最初の湯は大浴場
ここは自家源泉
奥には寝湯が
温度はやや熱め
泉質は含石膏食塩泉・塩化物泉 単純泉
仕切り版で熱め/温めを分けてある、芸の細かさ
洗い場も木製の桝の中に源泉がたまるしくみ
2湯目は亀甲風呂、
その名の通り湯船が亀甲型
ただ、湯の温度が半端なく熱い
3湯目は庭園露天風呂
中庭に作られた露天風呂、
とても静かな空間を独り占め←貸切ですから当たり前ですが
絶対に今度は泊まってみたいお宿です。
残念ながら、4湯目の座敷露天風呂は時間の関係で断念、
どのお風呂も、雰囲気、お湯共に素晴らしく長湯してました。
また、5湯目に家族風呂もあるそうです。