7月17日(日) その3
燕温泉街から約5分の移動で本日の2湯目が
130.燕ハイランドロッジ@燕温泉(新潟県妙高市)¥500
温泉博士により無料▲500
新潟県妙高市燕温泉
0255-82-2322
入浴時間7:00~18:00
駐車場は広いです。
この日は清掃作業のためPM12:00まで待機でした
木をふんだんに使った一軒宿
浴場は地下にあります。
まずは内湯から
露天風呂は湯船が2つ
一つめは一人用の樽風呂
源泉より距離が長いため、
泉温は21~25度とぬるい 冷泉露天風呂
源泉掛け流しです。
もう一つは木で出来た長方形の湯船
泉質は含硫黄-カルシウム・マグネシウムー炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉
あまりない聞かない泉質ですね。
良質のお湯がドバドバ掛け流しです。
こちらは泉温は樽風呂よりやや熱めだがそれでも温い。
ここは目の前がブナの森を眺めながらの長湯は最高です
露天風呂と内湯を利用した温冷交互浴が出来ます。