11月12日(土) その4
ほたる温泉より木島平のお宿へ向けて移動です。
最近は日が陰るのが早いですね。
本日のお宿は
みゆきの杜YH(長野県木島平村)
詳細は以前の記事(http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20100911)
いきなりですが夕食です。
木島平米(http://shokuzai.kanko-kijimadaira.com/)やはりおいしいですな
メインは鳥肉
しかし今回はかなりセーブしての夕食でした。
なぜなら、お楽しみは20:30からのスイーツバイキング
ケーキは8品目(シュークリーム、ガトーショコラ、チーズケーキ、アップルパイ
パンプキンプディング、スイートポテトタルト、フルーツロールケーキ、チョコのデコレーションケーキ)
これだけ頂いて料金¥800のお得企画
しかもケーキはすべてお宿の手作り
もちろん、8種類すべてたいらげてから、
お気に入りのケーキを御代わりです
しばらくはケーキを見るのも嫌です。完全に迷惑な客でしたwww
もう一つの楽しみは宿主様が最近こられているコーヒー
カウンターには中村屋珈琲店なる看板が、
提供された豆は
ブラジル・ダテーラ農園(ブルボンアマレロ種)
コロンビア・アピア村(ティピカ種)
ケニア・レッドマウンテン
インドネシア・スマトラタイガー
詳しいことは解りませんが、味が全く異なること
電動ミルまで備え付けられてました。
この高級な豆のコーヒーも飲み放題
初めて知りましたが、豆には店で作成したラベルがります。
コーヒー豆のラベルってかっこいいですね。
素晴らしいイベントでした
※イベントなのでいつでもやっているわけではありません。お宿のHPなどで確認をしてください。
11月13日(日) その1
本日の朝食です。
もちろん、昨日のケーキの暴れ食いにコーヒーのがぶ飲みで胃がレッドゾーン
それでも、食べれてしまう木島平米、恐るべし
鉄道模型、今回は出番なし
朝食後は同泊の方を野沢温泉まで送迎してから上越を目指します。
久し振りの日本海
道中の能生で魚屋をブラブラ
本日の温泉への移動を