ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

山田旅館@小谷温泉(長野県小谷村)

2011-11-24 23:52:15 | 温泉(長野県)

11月13日(日) その2

姫川温泉から移動

本日の2湯目は

島の湯旅館@島温泉(長野県小谷村)

R0017662

残念な事に、湯を張ってないとのこと

入浴不可・・・・

本日の目的を失いました。

・・・・・・・・・

近くで昔、訪問した印象に残った温泉に再訪する事に、

国道から山道を駆け上がると

R0017663

山の上に二軒の温泉宿が、

本日の2湯目は、

189、山田旅館@小谷温泉(長野県小谷村)¥500

R0017678

小谷村中土18836

0261ー85-1221

入浴時間9:00~15:00

R0017676

兎に角、建物が渋い。

R0017675

江戸中期創業の建物は国の登録有形文化財に指定

R0017674

日帰入浴はお風呂は本館の内湯のみ入浴可能

R0017666

浴場は内湯のみ

R0017664

泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉

Dscf0649

高い場所から掛け流しが落とされてます。

Dscf0659 

浴槽は3人が浸かれるサイズで小振りですが、

Dscf0653

オーバーフローしたお湯温泉成分で赤茶けていい感じです

R0017665

やや熱めの泉温、

特にオイラがぐっときたのは、

寝湯

Dscf0657

これは、気持ちよく、まじ寝をしてしまった

R0017680

これにて長野編終了