ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

仙養舘@金田一温泉(岩手県二戸市)

2012-05-17 17:24:30 | 温泉(岩手県)

5月3日(木) その1

本日からゴールデンウィーク

以前から気になっている北東北の温泉地を巡ります。

バイクを予定してましたが、天気予報を見て急遽車に変更、この判断は大正解

4日間ほとんどが雨でした。

高速を八戸自動車道浄法寺で降ります。

R0019223

前半の長野が満開でしたが、また桜前線に追いつきました。

R0019224

二戸市街を走り抜けて

(八戸が有名ですが一戸~九戸まで戸はあります、は室町時代の南部藩が

分けたそうで、牧場の意味があるそうな、ってことは置いといてこの

メジャーではないが温泉銭湯が多数点在してます)

前置きが長くなりました

本日の1湯目は

72.仙養舘@金田一温泉(岩手県二戸市)¥500

R0019237

二戸市金田一字大沼24

0195-27-2231

入浴時間7:00~21:00

R0019238

を宿の真ん前に停車するとお宿の方がすぐに出てこられ

移動を命じられるのかと思えば非常に愛想のよい対応で入浴を許可

R0019235

お風呂は奥にあります。

R0019234

渋いなかにモダンな感じが好印象

R0019230

10人は浸かれる特徴ある丸い浴槽

R0019232

女湯と繋がっているのでの字なんですね

Dscf1323

泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ低温泉)

泉温はやや熱めに設定(加温はしているようです。)

表記には消毒ありになってましたがまたっく気になららないレベル

8時間の長時間ドライブ、この場所で30分程トド寝をかまします。

Dscf1324

トド寝は気持ちいいですね

~~~おまけ~~~

2009年に火災で燃えた緑風荘も訪れてみました。

R0019228

更地になってましたが、足湯が設置

R0019227

再建されるのでしょうか