ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

雲谷高原YH(青森県青森市)

2012-05-28 21:00:49 | お宿(YH・徒歩・ゲストハウス)

5月4日(金) その7

車内で仮眠してから本日のお宿に向かいます。

寝過ごすところでした

雲谷高原YH(青森県青森市)

R0019340

数度宿泊しているので詳細は省略以前の記事を参照

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20100508

知り合いさんが多数、良い雰囲気です

早速、夕食です。

R0019333

ホタテの味噌汁、青森らしくてよいですね

R0019335

遅くまで盛り上がりました

アイルランド好きのオーナーの趣味で

アイリッシュビールなんかが飲めます。

オイラは昨日のカワヨグリーン牧場製のアイス

R0019336

濃厚で美味しい

R0019337

ネクスコ関係でお得情報をお知り合いから教えて頂きました。

  • 東北復興観光支援パス(東北周遊プラン)2日間東北地方の高速が
  • 乗り放題で¥3500(詳細はネクスコのHPで

    http://www.driveplaza.com/travel/2012_tohoku_cam/02/

    金曜の夜出発に組み合わせればかなり使えるのでは

    5月5日(土) その1

    本日の朝食です。

    R0019338

    オイラはここの朝食が好きス

    R0019339

    食事の後はしばし雑談して遅めの出発です。

    の為、暇にされていた連泊者を乗せて十和田方面

    R0019341

    酸ケ湯温泉を越えた辺りから雪の壁が出現

    R0019347

    が濃く先が見えません

    R0019352_1_2

    フォレスターさんより雪の壁が高い

    R0019353

    いつきてもこの景色は格別です。