ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

野沢温泉共同浴場@野沢温泉(青森県新郷村)

2012-05-18 20:41:06 | 温泉(青森県)

5月3日(木) その2

岩手県から青森県に移動

今度はの温泉を目指して山中に入ります。

戸シリーズ2湯目です。

R0019239

途中、新郷温泉館と言う近代的な大型施設を超えて200mほど走ると

R0019245

共同浴場と神社があります。

R0019244

本日の二湯目が

73.野沢温泉共同浴場@野沢温泉(青森県新郷村)¥390

R0019242

三戸郡新郷村西越字温泉沢1-1

0178-78-2079

入浴時間9:00~21:00(11月~3月は10:00~)

営業日が変則的(火曜、水曜、金曜は休み)週末のみのオイラには関係ないが

R0019243

平日に訪れるには注意が必要

野沢温泉と言えば長野県を連想しますが、

青森にもあるのですね

浴槽は内湯のみ

Dscf1329

扇形の浴槽に地元の翁たちが多数居られます。

お話を聞くとここのお湯が気に入り岩手からも来られている方も

地元の方は下の新郷温泉館には行かないって意見が多数

理由は循環、ここのお湯引き湯しているからだそうです。

次に立ち寄る予定でしたが、オイラも今回はパスすることに

地元の方がおっしゃるだけあり、若干硫黄臭が漂い良いお湯

泉質はアルカリ性単純泉

Dscf1328_2

掛け流し利用、湯量が豊富なのが解ります。

洗い場のカランも温泉です。

泉温もやや熱めで温まり感は半端ないです。

いいですねここのお湯