10月14日(日) その1
本日は東根のお宿の芋煮会、
場所取りのために早朝出発
場所を確保して朝風呂へ
本日の1湯目は
155.海老鶴温泉(山形県河北町)¥250
0237‐72-5151
入浴時間6:00~20:00
駐車場が建物の裏に新設されてました
浴場は内湯のみのシンプルな作り
いつも地元の方々で賑わっているのですが珍しく誰も入浴していない
やや老朽化した施設ですが、お湯は非常に新鮮で
ドバドバ掛け流し
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
泉温は熱めで、ホカホカ温まり感の持続は素晴らしい
ここのユニークなのは食堂
食堂の周囲には線路が引かれており
テーブルのついた車両を機関車がけん引
これで料理を運んでくる仕組み
周回するのは珍しいそうです。
海老鶴のお父さんと話していると食堂より小さいサイズで
ドイツ製(?)の鉄道模型も多数保有(お知り合いからガラスケースごと頂いたそうです。)