12月31日(火) その3
内牧温泉の大阿蘇
から移動すること5分で
共同浴場
(薬師、新穂湯)が2か所並んでいる住宅街の一角
浴場の前には数台の駐車
スペース
本日の3湯目は
191.薬師温泉@内牧温泉(熊本県阿蘇市)¥200
![R0023634 R0023634](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/8a1528cfc7fbd05995a39c13a3209ef1.jpg)
阿蘇市内牧39
0967-32-0116
入浴時間
9:00~21:00
3人が浸かれるサイズの浴槽、茶色く変色したタイル
鉄分が多いのでしょうか、若干の金気臭も
![R0023637 R0023637](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/d1993875915445257389230e68e192fa.jpg)
泉質はナトリウム・マグネシウム・カルシウム-硫酸塩泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/spa.gif)
ここの泉温は期待した温湯よりは熱い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
41~2℃くらいか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign02.gif)
掛け流し
で湯量も結構ありました。