1月3日(金) その9
明礬温泉から本日のお宿に移動、
本日のお宿は
別府湯けむりの丘YH(大分県別府市)
再訪のため詳細は以前の記事を
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20140203
今年は元旦(別府)⇒2日(湯布院)⇒3日(別府)と珍しい配置に
通常だとどちらかに連泊ですが←温泉の内容で決めてますwww
早速、夕食ですが、話題は『お知り合いの車
に異変が
』
名誉ためにこの辺でやめときます
銀紙の中身は魚,,野菜がたっぷりメニュー
他のお知り合いも便乗されて明礬温泉へ
本日の9湯目は
18.ホテルさわやかハートピア明礬@明礬温泉(大分県別府市)¥500
別府市鶴見1190-1
0977-66-1321
営業時間13:00~21:00
お風呂はホテルの中に内湯
と離れに露天風呂
、ともに入浴可能です。
内湯で体を洗い、離れの露天風呂に向かいます。
新しい施設で内湯と小さな扉の向こうには露天風呂
が
泉質は単純硫黄泉
泉温は激熱
白濁した濁り湯、ホテル内の内湯と泉質が違う
入浴料金500円はお得な施設ですね。
ここ九州温泉道の掲載施設でした、スタンプのためそのうち再訪ス
シェフをこの後ひょうたん温泉へ送迎、
この後の座談会はシェフの独壇場
また、旨い飯作ってください
ちなみにシェフの料理は以前の記事で
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20131227
1月4日(土) その1
いよいよ九州を旅立つ朝ですね。
朝食を頂きます。話題は東京までの渋滞回避ルートですね^^
お知り合いを別府駅に送迎
ここで早朝からとり天を購入できるお店へ
別府デカ弁本舗(大分県別府市)
0977-21-8062
営業時間7:30~23:00
別府駅東口からすぐの場所にある弁当屋さん
とり天が揚げるの時間がかかるとかで、から揚げを数個をまぜてとり天単品¥420
かなりサービスが入りボリューム
2つの味が楽しめるのでオイラ的にはOKです。
昼食も仕入れたのでこれにて別府を後にします