8月15日(金) その3
美瑛から上富良野町へ移動
本日のお宿は北海道のへそ、上富良野にあります。
周辺は美しい景色、国道237号の深山峠の近く
かみふらの 道楽館(北海道上富良野町)
場 所:空知郡上富良野町西9線北34号
T E L:0167-39-4053
料 金:6900円(1泊2食)
木造の建物です。とほ宿に所属されてます。
とほ宿の詳細はHPで⇒http://www.toho.net/
ペンションよりYHに近いお宿です。
この日は常連さんが多いようで、オイラの到着時にはすでに盛り上がってました
お客さんの大半はライダー ⇒バイクを売ったオイラには羨ましい限り
部屋は2段ベットで男女別の相部屋(ドミトリー)
夕食は大きなテーブルで全員で頂きます^^
料理も大皿で提供、野菜がたっぷりです。
北海道の野菜ってホントに旨い
大量のざんぎもしっかり味付けされてます
鳥の唐揚げの事を北海道ではざんぎ
ただ、ざんぎの方が味つけが濃い場合が多い印象
ざんぎは北海道釧路市の「鳥松」が発祥って説もあります
宴会は酒も入り盛り上がります
会話は北海道の情報交換がメインでした。
ビールのサーバーが食堂に付属、自分で注ぎます^^⇒珍しいですよね
しかも支払は自己申告で料金箱へ、おつりも自分で箱から出してます
デザートにとうもろこし100%のシャーベット(別料金)
見た目以上に美味しいス。とうもろこしがお菓子のように甘い^^
最後に、ご飯とみそ汁を頂きます。
途中から料理を終えたオーナーも参加
結局は消灯まで飲みっぱなし
ここの料理はダッチオーブンで作られているのが特徴
ダッチオーブンとは分厚い金属製の蓋つきの鍋
蓋に炭火を載せられるようになってます。
アメリカの西部開発時代から使用されているそうです。
オーナーのダッチオーブンの料理リスト⇒http://www1.odn.ne.jp/~aah74730/
8月16日(土) その1
朝食は毎朝、日替わりの朝粥が提供されるそうです。
この日は海老がたっぷり入った中華粥
薬味や漬物も充実の12種類
味を薬味や漬物で変えれるので飽きません^^
4杯も頂きました^^⇒めちゃ旨、ダッチオーブンの力なのですかね
楽しいお宿でした。