6月19日(日)
雲仙から小浜温泉へ移動
ナビの設定は小浜荘さんで無事に着きました。
国道251号から住宅街に入り細い急勾配の通路を登ると高台に本日の2湯目が
脇浜共同浴場@小浜温泉(長崎県雲仙市)
★★★★☆
場 所 : 雲仙市小浜町南本町7
T E L:0957-74-2056
日帰入浴時間 :8:00~21:30
日帰入浴料金 :¥150
泉 質: 塩化物泉
開業された昭和12年のまま営業されているので長崎県の『まちづくり景観資産』に登録された貴重な施設
小浜温泉、唯一の民営共同浴場だそうです
木製ロッカーも開業から使われているそうです
壁にはこちらの温泉が絵描かれた絵や開業当時からの温泉効用書が掲示
渋い内装ス
浴槽内は湯船が中央に1つ、真ん中で仕切られ泉温が異なります。
湯の色が異なって見えるのは下のタイルのせい
湯口は真ん中に、蛇口の水で泉温を調整
源泉温度は90℃を超える激熱
浴槽との仕切戸も木枠で半分はすりガラスで非常にいい雰囲気
床のコンクリート板が析出物でいい感じに変色
湯口下の導水はお湯が揺れない工夫ですかね
掛け流しでブローした湯が床へ、湯
は塩辛く温まり感も強烈
浴槽の泉温はどちらも熱め
タイムスリップしたような雰囲気は印象に残る共同浴場でした