4月20日(土) その2
駒の湯から伊豆長岡を経由して湯ヶ島へ移動
国道414の渋滞を予想していたのですが意外に空いてました
狩野川沿いの温泉旅館街にある共同浴場が本日の2湯目
入浴時間の1時間前に到着、しばし車中で待機
管理人のご夫婦が来られて清掃が始まりまりました。
少し早めに暖簾が掛けられて営業開始
おかげで貸切状態を楽しめました
55.河鹿の湯@湯ヶ島温泉(静岡県伊豆市)¥250
まっとうな温泉 151/300
伊豆市湯ヶ島1650-3な し
入浴時間13:00~22:30
白い壁に紺の暖簾、建屋の前にはベンチ
オイラの好きな雰囲気の共同浴場
引き戸を開けると管理をされているご夫婦が笑顔で迎えて頂きました。
脱衣所は板張りに籠、いいなぁこの雰囲気
浴槽は小判型の4人が浸かれるサイズ
窓からは狩野川が眺められます。
たまに釣り人が前を横切ります、のどかな風景ですね
泉温は熱め、柔らかい感じのお湯
じわーとしたあたたまり感があり気持ちいい
泉質は泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉
湯口はカエルの置物の下からナミナミと投入
掛け流されたお湯がオーバーフローして床を流れる
良い感じですね