3月31日(日) その5
観音温泉よりまた、松崎方面に戻ります。
この桜が風呂から見える素晴らしい風呂でした
本日の4湯目は
51.大沢温泉ホテル 依田之庄@大沢温泉(静岡県松崎町)¥1000
賀茂郡松崎町大沢153
0558-43-0121
入浴時間15:00~19:00
あまりに格式が高いのとどこから入るのか解らず駐車場で躊躇していると
日帰り入浴の旨を伝えると『電話した』
まっとうには書いてなかったのですが←心の呟きです
『してません』と返答
話してみると凄く良い人で快諾、建物の説明までして頂きました
築300年の建物は重厚な庄屋屋敷
土間を抜けると中庭にでます。
館内の中心に位置する蔵みちと中庭は江戸時代に作られたそうです。
なまこ壁の中庭を眺めながらお風呂のある方に歩きます
ドラマのセットか博物館に来たようですが実用されている施設
嬉しくなりますね
渡り廊下にも植栽があり良い雰囲気です。
施設内には清流の那賀川の伏流を、中庭の池に引き込み
その水質を利用して蛍の自然繁殖をしてるそうです。
お風呂は庄屋の湯に案内して頂きました。
泉温は2つの湯船が異なりどちらもやや熱めですが微妙に異なります。
冬場は加温しているようですが源泉掛け流し
で利用
お風呂からは那賀川の桜が眺められます。
体が温まるとこの出口から外の縁側に出れます。
贅沢を言えばできれば完璧なのですが・・・灰皿ないからだめなのでしょうね
涼しい風で良い感じに冷えて、また入浴しての繰り返し