ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

12/7日 寒くなりました。 この季節の役者たち

2019-12-07 15:50:47 | 草花
俄かに一段と寒くなりました。
関東地方では平地で初雪が降ったとか、TVのニュースで言っていました。
中京圏では今日一日、陽が差さず、肌寒い一日となってしまいましたが、まだ雪は見ないで済んでいます。

午後に所用で、刈谷の街なか迄自転車で繰り出しましたが、師走の7日だというのに、まだ年が押し迫ったという感じは全くしていませんでした。

これが40~50年ほど前でしたら、クリスマス商戦で賑わっていたことでしょうが、そういったムードがさっぱり出てきていないのは地方経済の沈下したアベノミクスの所為でしょうか。
それとも、ハロウィンのほうに力点が移ってしまったのでしょうか。

家に戻ってから、目についたものを撮り、記事に残します。

カンアオイ ↓



カンアオイ(寒葵)の季語は初冬でした。
この植物を詠んだ句が一句だけ見つかりました。

軒下の日に咲きにけり寒葵   村上鬼城 

村上 鬼城(むらかみ きじょう、1865年6月10日(慶応元年5月17日) - 1938年(昭和13年)9月17日)は正岡子規に教えを請い、高浜虚子の時にホトトギスの同人となった。


オモト ↓



オモトは万年青または老母草と書きますが、この実を晩秋の季語にしています。

愚を守る庵に一鉢老母草の實   松瀬青々 

松瀬 青々(まつせ せいせい、明治2年4月4日(1869年5月15日) - 昭和12年(1937年)1月9日)は、大阪市出身の俳人。



ツメレンゲ ↓



ツメレンゲの季語は見つけることが出来ませんでした。
その代わり花言葉は「幸福」「誠実」という、素敵なものが見つかりました。

風には背日には顔向くツメレンゲ 駄句
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする