闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

鏡開き稽古&2012年度努力賞

2013年01月15日 | 道場日記

 朝は冷たい雨が降っていましたが・・・鏡開き稽古と努力賞の表彰が終えると外は雪景色。というか大雪&暴風。益々忘れられない一日となりました。

 鏡開き稽古は、基本稽古(千本突き・千本蹴り)に続き、木元師範を始めとする黒帯の皆さんに組手を受けていただく機会をいただきました。師範より「黒帯の皆さんにもっともっと出席してほしい。」とのお話がありました。稽古が終わると乾杯・写真撮影が行われました。

 その後、2012年度の努力賞の表彰が行われました。各道場の先生方が選考理由をお話され、選ばれた皆さんがご挨拶をされますが、毎年本当にすばらしい時間で、受賞された皆さんの努力と喜びが見ている私達にも響いてきます。祝福に駆けつけられたともに稽古をしている皆さんや過去に受賞された皆さんやご家族の存在も欠くことはできないものです。

 他道場の皆さんとは、なかなか稽古をする機会は持てませんが、それぞれの先生方の熱いご指導の元、稽古を頑張っていらっしゃる様子を伺うと木元道場の一員として、繋がっているんだな~と実感できます。ぜひ来年は皆さんも出席されてみてください。

 文庫道場の2012年度努力賞は、少年部が賀来勇翔くん、一般部が渋谷尚史さんです。それぞれの受賞理由はセンセーがあの場でお話しました。ともに稽古している皆さんならお二人の素晴らしさはすぐに理解できると思います。 

 ハヤトは3歳に入門し空手歴9年。今となっては身体の大きさがまずクローズアップされがちですが、超がつくほど真面目な子で、特に地味な稽古も一切抜くことがありません。3位に入賞してからずっと入賞部門や学年上に出場し、入賞はできてもなかなか優勝を手にすることができず悩んでいたときもあったようです。子どもながらにその気持ちを建て直し、こつこつあきらめず努力して5年生で見事優勝することができました。その後は自分を信じることができたのか入賞者部門で2回優勝しました。何より緊張しいで、今回の受賞にあたり挨拶の言葉をきちんと言えるかと昨夜はなかなか眠ることができなかったようです。ハヤトらしいエピソードです。立派に挨拶できてたよ。本当によかったね。

 このエピソードを教えてくれたカクママ、またハヤトに怒られちゃってるかな?でもそんな真面目なハヤトを育てたママ。お兄ちゃんのマサトとともにときにはおだて、ときにはなだめ、ときにはおどし(笑)ながら、道場に通わせてくださっています。ふたりのもともとの性格を考えればその奮闘ぶりは想像できます。以前合宿に持ってきたお弁当に「がんばれ」と書いた旗が入ってていたことがありました。「強い心を持って欲しい」と願う気持ちが伝わってきて、じ~んときたのを思い出します。稽古がしんどいときも試合に勝っても敗れても一緒にそれを受け止めてくれたパパやママがいたこと、ハヤトにはそのことを忘れないで欲しいです。他のみんなも一緒だよ~。

 一般部はシブヤ先輩が受賞されました。先の関東交流試合で怪我をしている中、見事優勝されましたが、その結果が出る前から努力賞に選出されていました。横須賀道場時代からの稽古生で、自宅やお勤め先が遠いのにも関わらず、文庫道場開設時移籍し、毎日のように稽古に来てくださっていました。以前も書きましたが、見学に来られた方に「あの人は本当に黄帯ですか?」とよく聞かれました。それでいて謙虚で、文庫の新しい仲間を強くて優しい先輩として快く受け入れてくださっていました。その後、怪我やお仕事や家庭の事情で稽古になかなか来れない時もありました。一旦は減った稽古の回数も増え、また昔のように稽古に来てくださっています。空手を続けていればそれぞれに色々な事情があるものですが、昨日のセンセーの「楽しいときも、つらいときも、どんなときも稽古に来てくれて・・・本当に、ありがとう。」は心からの感謝の言葉だと思います。

 私からもお礼を伝えたい方がいます。どんなときもシブヤ先輩を稽古に送り出してくださった人です。全日本もいつも一緒に来てくださっていましたね。シブヤ先輩の未来を、幸せをきっと誰よりも願ってくれている方です。最期まで愛する人を思い計り、その一念で稽古に送り出してくださった道場を絶対に無くすことはできないとあの時強く決意しました。あれから3年あまり、自分自身にも何かが起きる度、自分にできることを全うして生きていきたいと力をいただいてきました。その美しいまでの強さを心から尊敬しています。シブヤ先輩もその思いに応えて強くなろうと日々頑張ってくれていると思います。本当にありがとうございます。

 努力賞・・・みんなの努力のおかげで素晴らしい賞となっております。

 努力賞・・・稽古に送り出してくださるみなさんの努力があっての賞です。

 努力賞・・・毎年、それぞれの努力により選考は難航しております。

 努力賞・・・すなわち、努力をしているみ~んなの代表の賞ってことで。

 努力賞・・・自信と誇りを持って、努力・精進をお続けください。

 努力賞の受賞の皆様、本当におめでとうございます。

 最後になりましたが、毎年素晴らしい賞を授与いただきまして本当にありがとうございます。

押忍