闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

緑帯おめでとうございます!!

2018年02月19日 | 道場日記
1月27日(土)日行われた黄帯の昇級審査に合格し、緑帯の帯と賞状を授与されたオガタさん。本当におめでとうございました。

オガタさんは元の会員番号は、私と一番違い、文庫道場開設当初の稽古生で、試合出場直前に第一子のミズキの妊娠がわかり、その後、無事産まれたミズキが入門し、ご主人のケンイチさんが入門し、その後誕生したナツキ、サキと共に再入門。

帯の授与の時、センセーが「色々な理由で辞めていく人がいるけれど、オガタさんは本当に空手がやりたくて、道場に必ず戻るという気持ちで帰って来て、稽古を続けてくれている」と。稽古もそれぞれ熱心なので主婦として空手着洗うだけだって大変だと思うんですけど(笑)稽古もガンガン頑張っています。

受験を終えた中3生達が、挨拶や稽古にきはじめてくれています。
何だか、みんなすごく成長していて。大きな至難を乗り越えた顔をしていました。
結果はまだ出ていませんが、前を向いて進もうとしてるようにみえました。
本当にお疲れ様。
みんなが大人になっていく様子に寄り添える幸せを感じています。

大人の中には、入院してたなんてビックリもあったりして、皆さんも健康に気をつけながら、稽古頑張っていきましょうね。

尚、3月18日(日)の白・オレンジ・青帯の審査の申込締切は25日(日)です。申し込み忘れのないようご準備お願いします。

稽古待ってます。
押忍

差し入れマンのジュース、前回のリンゴに続きこちらも美味でございますーー。