闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

ご理解・ご協力ありがとうございました!!

2018年10月25日 | 道場日記
昨日は、少年部休館にご理解・ご協力ありがとうございました。
潜んでいましたが(笑)、間違えて来た子は2人、それも大きい子でしたから大丈夫でした(^^;;

一般部も良いメンバーが来てくれて、渋谷指導員にお任せして安心して、帰ることが出来ました。

稽古に中々来れないこと、試合で中々勝てないこと、悩んでいる人もいるようですが、稽古に来れた時、その日できる全力を尽くす事が大切だと思いますので。先輩達もみんな通ってきた道です。

空手を続ける上で、沢山の困難や怪我、ご家庭の事情など、何事もない人はいないのではないでしょうか。それらを乗り越えてきたからこその先輩達です。
みんな、とても素晴らしい人達です。

年齢も性別も、環境も、目的もそれぞれですが、継続はまさに力となり、色々なアクシデントにも負けない心と身体を作ってくれる事を願っています。

時には立ち止まらなければならないときもあるでしょうが、きっと来てくれると信じて待っています。

今年のお楽しみ会&懇親会(忘年会)は11月24日(土)です。たまには皆で集まりましょう。ご予定をお願いします。

また、12月24日(月)祝日の全関東のスタッフもまだ募集しています。年末のお忙しい頃とは存じますが、何卒ご協力をお願いいたします。

押忍

高学年や中学生以上になって、クラブや塾で思うように来れなくなっても、来れる時に来て、全力で汗流して、サッと帰って行く子もいます。目の前のことを頑張って、そういう時は悩み過ぎない。それが秘訣のような気がします。