![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/5c5c6254bb14f64507637d971c991d85.jpg?1665290270)
仲間の頑張りを人のこととせず、その感動を胸に9月30日(金)の稽古から、それぞれに頑張ろうと動き出してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/b4d625414c1b76879c38b9b0160b5c56.jpg?1665216671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/c78e8ca6ba7b78ad4de64e14e8e9b6a9.jpg?1665216664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/0a95fe43803ec7ce3b51454695ae42e0.jpg?1665216664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/b83279a0a3c99816b9aa50e417d0740f.jpg?1665216664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/40394b1d6fb172371646823d35759c94.jpg?1665216671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/ff4ee557385ab53b205b91c4f40c52fe.jpg?1665216671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/b646250b5913b4c4db46fb460721815a.jpg?1665278941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/09e14352168a27df6c999a00bed22bd2.jpg?1665216667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/bc7c665a1281d5487b2232d9bfff565f.jpg?1665274518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/4836efa10710a6704da8177a9e4bef2c.jpg?1665278568)
選手達が応援、協力してくださった方の為に懸命に稽古し、闘ってきてくれた事を感じた仲間達は、道場の稽古はもちろんのこと、学校やお仕事場、家庭でも踏ん張ってくれていると思います。
世界ウエイト制大会では、緑代表、支部長先生方、監督、コーチ、事務局の皆さん、プレスや旅行社の皆さん、現地でお世話をしてくださった全ての皆さんが動いてくださり、本当に素晴らしいサポートをしてくださったそうです。
本当に遠い異国の地に関わらず、選手達は安心して試合に向かう事ができたと思います。ありがとうございました。
世界大会でひとつ勝利することは本当に簡単な事ではありません。
世界各国で稽古を積んだ強者達の出場される大会ですから。
先生もアップやセコンドについて、一緒についてくださったセコンドの先生方のご配慮や的確なアドバイスにさらに感銘を受けたと話していました。
これまで関東合同強化稽古でも感じていましたが、新極真会は強い選手を育成する為に結束された素晴らしい組織であると実感したそうです。
先輩達も最初から何でもできた訳ではありません。ひとつひとつ積み重ね、学び、時には悩んだり、反省したりして、世界大会にまで出場することがかなったのです。
親御さんも長きに渡り、サポートし続けてくれています。
10日(月)は藤沢大会の為休館となります。試合会場は秩父宮記念体育館です。お間違いなきように。
選手のみんなファイト‼️
押忍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/b4d625414c1b76879c38b9b0160b5c56.jpg?1665216671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/c78e8ca6ba7b78ad4de64e14e8e9b6a9.jpg?1665216664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/0a95fe43803ec7ce3b51454695ae42e0.jpg?1665216664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/b83279a0a3c99816b9aa50e417d0740f.jpg?1665216664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/40394b1d6fb172371646823d35759c94.jpg?1665216671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/ff4ee557385ab53b205b91c4f40c52fe.jpg?1665216671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/b646250b5913b4c4db46fb460721815a.jpg?1665278941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/09e14352168a27df6c999a00bed22bd2.jpg?1665216667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/bc7c665a1281d5487b2232d9bfff565f.jpg?1665274518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/4836efa10710a6704da8177a9e4bef2c.jpg?1665278568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/9e32c4054a88d24dd8bcd4d51827143f.jpg?1665290426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/9f645a1bb03b6f63d8a7ffa1633fb3f5.jpg?1665290426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/4135c3e946909643824896576db401cd.jpg?1665290598)
選手達のもたらしてくれたこの感動はかけがえのない宝。
世界ウエイト制大会やポーランドでの様子の説明を受けている子ども達。選手の報告を受けている共に稽古した仲間達。
痛いほど気持ちのわかる一般部の皆さんも熱い、熱い!!