闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

横須賀大会〆切は19日(火)です

2024年11月15日 | お知らせ
12月21日(土)に行われる横須賀大会の締切は19日(火)です。
土曜参観がその日で残念ながら出られなくなってしまった子もいますが、今までずっと試合を拒否していた子が急に出ると言って申込書を持って行った子もいます。
それぞれの決心や事情がありますので。そして心境の変化もいつ訪れるか本当にわかりません。
今年からの決まりで、内部試合で何度も優勝した子は内部試合卒業?という形になりました。優勝を重ねた場合はそこからは外部の試合や大きな大会に挑戦です。
試合はもちろん、優勝を目指して出場し、その為に稽古すると素晴らしい成果や結果があると思いますが、審査もそうですが、その過程がとても大切であり、成長や変化に繋がったりします。
また、試合や審査に挑戦する機会が中々もてなくとも稽古に来ること、継続させることに大変意味があるともいえます。
自主トレもできますが、やっぱり稽古に足を運ぶこと、間隔はそれぞれですが何かを続けることの難しさや大変さ、おっくうだったり、めんどくさかったりあると思いますが、それは上手な動機づけやご家族のサポートにより克服してもらうしかありません。
今の世の中、色々な誘惑やバーチャルで動かずしてできることも沢山あります。
それらを否定するつもりはありませんが、それに反して間違いなく空手はリアルそのものですから👊

メジャーリーガーの大谷選手が子どもの頃、練習を休みたいと言った時、無理強いをせず、お父さんとお風呂に必ず入ったという話がありますが、その練習がどんなものだったのか、お父様がお風呂に入ってどんな話をされたのかについては私達が知り得ることではありませんね。
その練習がどれほどのものだったのか、お父様とどれぼどのコミュニュケーションをとられていたのか?お兄さんやお姉さんがいて3人目のおこさんだったことなど、親御さんとしての経験値などもどれほどのものだったのか、、、そして何より今も野球をやり続けトップ中のトップでいらっしゃることから、簡単にその部分だけを真似をしてみてもというのが私の正直な感想です。

正直、私は自分の子育てに関しては反省がほとんど。渦中は正解も不正解もわかりませんでした。手を出しすぎてしまったこと、してやりたかったけどやらなかったこと、至らなかったこと沢山あります。
また、道場の周りのお母様方から学んだことや助けられたことも沢山あります。
今の現状として、手前味噌ですが、息子は人様にも大きな迷惑もかけず、社会人としてそれなりに立派にやっていると思っています。
空手業界も昔とは少し変わってはいると思いますが、それには空手を続けたことが大きく関わっていると実感しています。

子育て成功!!という本がかける方のように断言できるほどの知識やノウハウがあるわけではありませんが、ありがたいことに23年間沢山の子ども達に触れる機会をいただいています。
親御さん達と一緒に悩んだり、喜んだり、泣いたりしてきました。
そこで大切ないくつかは学ばせていただいています。
感謝ですね。
道場で出会った小さかった子ども達が成長して人間力を超えられてるなぁなんて思える時もあったりして。幸せなことですよね〜。
でもここは空手道場。大人も子どもも空手をやって綺麗な汗かいていくんですよねぇ。

ユース合宿から帰ってきた子ども達が何だかキリッとした面持ちで、感想や今後の目標や課題を述べてくれました^_^
みんな最初から?バリバリやってたか?そんなことありません。
本人の頑張りはもちろんのこと、ゆっくりと、でもしっかりとお子さんや道場を信じて、お子さん達を見守りお子さん達に寄り添ってくださっていたお父さん、お母さん、おばあちゃん、おじいちゃんのおかげです。
だからこそ、今こうしてみんな頑張れているのかもしれません。
他の子達の成長も楽しみでしかありません。
大人の皆さんの変化や成長もです。
道場は本当に誰にとっても素晴らしい学びの場であると思います。

押忍














































































































先週は運動会後の週だったり、全関東大会後だったりしたので、少し稽古生少なめでした。マイコプラズマ肺炎の流行やインフルエンザも流行り初めているとのことですがだいぶ皆さん戻ってきています。
一般部の皆さんも試合までお仕事調整して稽古に来てくれていたので先週はあれ?というほど、少なかったですがまた熱い稽古が始まってきています🔥