本日木元道場にまた新しい道場が開設されました。とても気持ちのいい天気で本当によかったです。誠におめでとうございます。
全関東大会の選手・スタッフ・応援の皆様、昨日はお仕事・学校・家事にと日常に戻られ、さぞかし疲れていたことでしょう。係の仕事だけでもありがたいのに多くの木元道場のスタッフの皆様が試合終了後の撤収も残って下さいまして本当にありがとうございました。
ある方が「文庫はすごい」と言って下さっていたそうです。「こんなに多くの稽古生が集まってくれ、しかも嫌な顔も見せず最後まで頑張っている」と。確かに在籍数を考えたら、選手・スタッフ・応援・ご家族を含めかなりの方が文化体育館に足を運んで下さいました。選手はじめ皆さんの頑張りを誉めていただけてセンセーも嬉しそうでした。一生懸命な姿に稽古の時と同じように元気をもらっているようです。
私も他支部の皆さんともお仕事ができてとても楽しく励まされました。元々実は人見知りで昔はイベントの前は正直ブルーでしたが、これも空手で出逢えた皆さんのおかげです。どうせやるなら楽しくやろう!と。
昨日は全関東のあとかたづけだけではなく、北山田道場の準備もあった為、センセーの帰宅は夜中の2時半でした。私も別の仕事で神奈川(本部)道場に伺いましたが、すでに師範とマネージャーは朝からご挨拶周りと北山田道場の準備にと動き回っていらっしゃいました。師範自ら終電が間に合わなかった指導員さんを全員家まで車で送り届けているとセンセーが話していました。怪我をしている保本先生も午前中病院に行った後、何事もなかったように最後までいらしたそうです。帰ってきて「稽古生の皆だって今日も頑張っているんだから」とセンセーが言っていました。
こんなパワフル木元道場が都築区にまたひとつ誕生します。
木元師範の指導が受けられることもあるそうです。ぜひお近くの方がありましたら、ご紹介下さい。場所、稽古時間など詳しくは木元道場のホームページをご覧下さい。
木元道場の仲間が沢山増え、稽古生の皆さんにとって北山田道場が素晴らしい場所となりますようお祈りします。押忍