![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/81/00c8b6936bf834294f0dc4d960481b5d.jpg)
本日から4日まで2泊3日山梨県の富士緑の休暇村にて新極真会のユース合宿が行われます。
東京駅の集合場所から文庫メンバーも元気に出発したそうです。ソラママからメールいただきました。
写真はショウタママが送ってくださったもので、文庫のソラ・ダイスケ・アキト・ミヅキ・ショウタ・ユウセイプラス東神奈川道場のソウタ君が写っています。
みんな不安や緊張もあるだろうに楽しそうな顔です。よかったです!!
私も息子を見送ったことがありますが、親の方もドキドキでした。
しかし、まさに「かわいい子には旅をさせろ」帰ってくるとびっくりするほど成長していました。
貴重な経験・体験をさせていただき、「また行きたい!!」と言いました。
ユース合宿では緑代表をはじめとする支部長先生方に見守られながら、強化委員会の支部長先生方、トップ選手のコーチの先生方、今では全日本で活躍されているこのユース合宿出身でもある選手の皆さんの指導をいただける機会です。
全国の道場から19歳までの未来の新極真の金の卵たちが集結し、寝食をともにし激しい稽古やセミナーなどを受けさせていただきます。
厳しい合宿のはずなのに今まで参加させていただいたみんなが充実感をもって帰ってきます。
道場の代表として推薦されていきますので、実績はさることながら、態度や立ち振る舞いはもとより、何より稽古に全力で真剣に向かい合えることができないと送り出すことができません。
小学校5年生から中学、高校生になってもチャンスはありますので、ぜひ選抜、推薦されるよう日々の稽古を頑張って欲しいと思います。
そして、ユースワッペンを肩にユース合宿で学んだことを道場の稽古でも生かし、仲間に伝えてあげて欲しいと思います。
そして、そして、未来の新極真を引っ張っていけるような選手・稽古生となってくれたら嬉しいです。
全員無事元気に合宿を終え、多くの学びを得て、仲間との絆をさらに深め、全国にも友達を作れるといいですね。
見送りにいっていただいた保護者の皆様お疲れ様でした。
子どもたちの成長ぶりを心待ちに。
新極真会のfacebookではすでにユース合宿の様子がアップされているようです。
さすが~新極真!!
合宿中お世話になります皆様、宜しくお願いいたします。
押忍
朝早くから一緒にお見送りに行ってくれたリョウタもありがとう!!