闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

今日で道場開設7周年!!

2008年06月18日 | 道場日記

 全関東前でバッタバッタしてて・・・すっかり忘れそうでした。

コウヘイのママがメールを下さって・・・感激です。

せんせー最近は皆をあおってあおって・・・抜け殻のようになって帰ってきます。

記念日の今日もひとクラス目の一般部に少年部が参加して

あおりまくってましたね~

それにこたえ皆が頑張ってくれるからこそ。

ひとりじゃ頑張れない。

皆がいなくちゃ・・・それぞれいろいろな場所で頑張って

さらに道場で頑張ってくれる皆がいなくちゃ

皆との出会いに『感謝』のひと言です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (今井)
2008-06-19 17:39:28
道場開設七周年おめでとうございます。稽古に参加することが、なかなかできず、書き込みも躊躇しましたが、一言お祝いが言いたくて書き込みました。これからもずーとよろしくお願いします。 押忍
返信する
文庫道場開設7周年 (謎のカンフー男)
2008-06-20 12:16:15
道場開設7周年おめでとうございます。7年前の6月18日に能見台で道場開設のポスターが目にとまり翌日見学に行き、まさに7年前の今日6月20日、私は文庫道場に入門させていただきました。
さまざまな思いが走馬灯のように頭をよぎります。今年は思うように稽古に行けない中、道場に行き稽古ができることがどれほどありがたいことか痛感させられました。こらからも1つ1つの稽古に感謝の気持ちを持って取り組んでいきたいと考えております。何卒ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。押忍
返信する
押忍 (じむちょー)
2008-06-21 07:40:33
ありがとうございます!そしてこれからも宜しく御願いします!!これから全関東大会の設営のお手伝いに行ってきます。いろいろな場所からの応援宜しく御願いします。押忍
返信する
押忍 (湘南コビゾー)
2008-06-21 08:59:34
押忍、道場開設7周年おめでとうございます。復帰してからも変わらずそこに居てくれた先生や文庫の方達、そして道場があったからこそこんな自分でも辞めずに自分なりに頑張ってこれました。そんな道場に少しでもお役に立つ事が出来ればといつも考えております。おめでとうございます。押忍
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。