ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

今日の国営昭和記念公園 の巻

2014年09月06日 15時30分00秒 | 日記


明日は雨との事なので昼から国営昭和記念公園を歩いてきました。

雑草が目立つと言うのは多くの人が投書していると思うのですけど、先日私が指摘した日本庭園のだらしなさ、改善されているか見てきました。


今日の様子です。













日本を代表する公園の日本庭園、遠くから来る人もいますし、外国の方も多いです。

恥ずかしい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


彫刻の作者を見てきました。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日出会ったキコニャン


カンちゃん



カンちゃんの足



サバタロウちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋され の巻

2014年09月06日 05時05分00秒 | 日記



「 我が家の秋 の巻 」



気がつけば9月も初めの1週間が終わろうとしています。

暑い、暑いと文句を言ってった夏もあっという間に過ぎ去り、秋の空気に入れ代わったようでよく眠れています。

流しの上でかき氷機が少し邪魔になってきました。


扇風機もそろそろ裏の物置きにしまおうかなと思っています。


夏はエアコンをたくさん使ったので電気代がかさんだかなと思いましたがそれほどでもなくほっとしました。

母が腰を痛めてここのところシャワーでしたので水道代は少し少ないのかなと思ったら少し増えていました。
流しっぱなしは貯めるより水を使うようです。

ガス代はあまり変動なしです。



最近、あまりご飯を炊きません。

いつもまとめて5合炊き、小分けして冷凍して使っていますが、めん類も多いしパンも食べているのでそんなにお米が減りません。


久しぶりに子供の頃好きだったウニのびん詰を買いました。

ウニの瓶は底から見ると入る部分がとても細いですね。

昔、ウニのびん詰と言いながら酒粕に香料を入れて偽装し売っていたというニュースがありました。大事に食べていたのになと思った物です。


2キロ2500円のタラコ(安いでしょ)を買って小分けし冷凍して使っています。
タラコ、メンタイコ おいしいですね。


( かもめ : なんか 「 ヒロシです・・・・・ 」 を思い出すやないの )





金曜日に仕事が入りませんでした。

火曜日も休みだったので 週休4日制。

楽で良いです。

ただ・・・・・・・・・・儲かりません。







若い頃ほぼ徹夜で仕事をして、盆も正月も無かった事に比べると、年齢とともにそれに合った仕事が続いているなと思います。

休みが多くなると・・・・・・仕事のある日が面倒になります。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする