( 写真は昔のものです )
昨日はミカンを妹の家に運び久しぶりにバイクで走りました。
行きは立川市街経由、帰りは北側の五日市街道に出て仕事でおなじみの道を走りました。
久しぶりで大丈夫かなと思ったのですけどすぐ感覚を取り戻して大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/897d12e16a79cbeb2eed93494e00d284.jpg)
帰ってからお向かいさんにも愛媛のミカンをあげようと持って行き、初めてお家の中に上がって少し話しました。
ここに40年以上住んでいるのに詳しくお話しするのは初めて。
建て替えたばかりなので基礎の段階は知っていましたが間取りなどは知らないので初めて見る1階、広いリビングダイニングで細かく仕切ってないのは良いと思います。
色々あげたり、マーベリックなどのDVDをお貸ししました。
DVDはたくさんあるのでまたそのうち面白いものをお貸ししようと思います。
昨夜から町内の夜回りを始めるとの事、母の介護で町内会を辞めたのでその後参加していませんがそのお宅のご主人は頑張っているので回ったのかな、でも遠くで小さく拍子木の音が聞こえただけでしたのでベランダで数回拍子木を鳴らしました。
今朝は洗濯は無いので昨日の午後干した白菜を漬けました。
ニャンさんはおやつをあげて椅子で寝ています。
面白いものです、たまに外出するのにニャンさんが家にいるのを当たり前と思う。
人間の家族も朝行ってらっしゃいと送り出し、帰ってくるのが当たり前だと思う。
出先で倒れたり事故になる可能性は0ではないのですけどそれを意識しないで当たり前と思うのは幸せな事だと思います。
戦争にでもなったらそういう当たり前で無くなるのですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/47b8134ac50e673cf31446b419f6ac01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/d9997793654b2d79e88af5c1070ac75c.jpg)