ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

国際宇宙ステーションを見ました( & 老人とニャン )の巻

2022年12月19日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

今朝、NHKのラジオで5時18分ごろ関東地方の南東の空の高い部分を国際宇宙ステーションが見えると言ったのですぐ出てみると、三日月が綺麗な空を西から東へ明るい星より明るい程度の光が飛んでいました。

思ったより早いのですね、高い位置を飛んでいるのに飛行機より速いスピードでした。

人が乗った物が飛んでいるのかと感動。

でもはっきり見えるあの位置では人は生きていけない環境、地球は薄い空気の層で生き物は生きているのだなと思いました。




昨夜は椎名誠さんのコロナ闘病記を読んだせいなのか、深夜何だか息苦しさを感じて目が覚めました。

トイレに行きたくなったのもあるのですけど、ああいう症状だったら誰も救急車を呼んで入院とはいかないので終わるなと思いました。

今、シーツも冬用のモフモフシーツ、かけているのは毛布、羽毛の肌掛け、2枚重ねの羽毛布団、断熱シートなので温かく快適。
断熱シートは薄いので良くずれていますが快適です。
しかも夕方にふとん乾燥機をかけているのでポカポカ。

よって、毎朝4時に深夜便が自動的につくので目が覚めますけど5時近くまで聴いてから気合を入れて起きます。
ニャンさんが来たのでおやつをあげて今日は洗濯物も少ないので給水のみ。

トイレは4リットルのペットボトルに3本水を入れて小の場合はそれで流していましたがここのところタンクに入った水で流し、メーターボックスの水栓を開けて流す方法をとっています。時間を測ったら30秒なのでいちいち中で止まったか確認しないで水栓のところで30秒ちょっと計測して止める方法もやっています。
ついでにタンクの減った分だけ補充したりしてこれでも良いのかなと思います。

トイレ大の場合はウォシュレットも使うのであらかじめ水栓を開けています。

しかし、水道屋さんはその後ぜんぜん連絡してこないな、もうかる便器の交換はすぐやったのに土を掘る作業は嫌なのでしょうね。
ただ家が建って40年ほどなので給水管全体老朽化して1か所直せば他で漏れると言うのも分かるだけに複雑。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする