![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/e87cbcb14cc1f7dd0763776a93277547.jpg)
平日の公園には遠足の子供たちが沢山来ています。
今まで私がブログを書いているのはSNSですが、SNSは言わばブログの団地、あるいは長屋。
一覧でみんなの顔が見えるので井戸端会議、わきあいあいの立ち話。
大変楽しい場所です。
でも、人気争いとか気に入らないお隣さんと、時々いさかいを起こす人もありました。
気に入らない人には係わらないで波長の合う気に入ったお隣さんと仲良くすればよいのに、顔を突き合わせている長屋なので気になるのでしょうね。
個人のブログは一戸建て。
今までどおりの井戸端会議、わきあいあいは少し練習が必要です。
少しだけ先行してすでにお友達にはコメントを入れていただける体制にはなったので、後は個人ブログを開設している方、あるいはこれから開設される方のURLをお気に入りに「SNS仲間」とでもフォルダーを作り、まとめてお互いに訪問できるような町内会を作れたら成功かと思います。
タイミング的に微妙で、この記事の内容を「 謎 」と思う人がいるかも知れませんが、間もなく謎は解けるはずです。
大丈夫です、繋ぎますから。
孫が出来たら手をひいて記公を歩き
ニャンコちゃんの邪魔をしない程度の
距離で一緒に日向ぼっこをしたいなぁ、なんて
思っています
別荘ブームには理由があったのですね
こんにちは。
記公のこどもの森、大人気ですよ、夏のプールも。
お孫さん、きっと可愛いでしょうね。
SNSで出来たお友達の交流を繋いで行く方法は無いものかと色々考えて別荘にたどり着きました。
2ヶ月あるのでトレーニングしましょう!
やはりそれぞれ別荘が必要になりますね
今のところアメブロに登録だけしているのですが、どこかに新規に登録することを考えます
こんばんは。
発表されましたね。
とりあえず私のところを掲示板代わりに使っていただけたらと思います。
コスモスの頃か紅葉の頃にあちらのお別れ遠足を企画したいと思っています。