ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

夢のトイレ(夢の話) の巻

2013年07月02日 05時05分00秒 | 日記



夢のトイレと言っても夢のようなトイレではありません。

最近は夜中にトイレに行くことは無いのですけど、たまにトイレの夢を見ます。


それは決まって古びた旅館の迷路のような建物で薄暗く、なかなかトイレが見付からないのです。


やっとあったと思って戸を開けると、広い部屋でしかもそこは下の部屋のキャットウォークのようなところで、下の階に便器があるのです。

ここから命中させるのは難しいなと思いながらすると案の定汚してしまいます。

下の階からも利用するらしく人が出入りしています。

汚して申し訳ないなと思っている夢です。


また、あるときは下の階が普通の畳敷きの和室、これで良いのかなと思いながらもオシッコしている夢。






子供の頃、オシッコをしている夢を見るとお漏らししている事がありました。

だんだんボケてくるとそうなるのでしょうかね。

 過渡期?



昨日の夢は近隣の大統領たちや昔の友人も出てきて、何か料理屋さんで食事会?をしている夢でした。
たぶん場所はお隣の国です。 思いもかけない夢を見るものです。





昨日は朝の仕事の帰り道、八百屋さんが店を開けるところでしたので、沢山買ってきました。

近くの八百屋さんでおじいさんが一人でやっている店です。

ほうれん草、キュウリ、長ネギ、インゲン、なめたけ、キャベツ、玉葱、ニンジン、かぼちゃ、ミニトマト、玉子 を買って、両手にレジ袋を提げて帰りました。

かえって直ぐかぼちゃを半分水を少し入れて圧力鍋で煮たら美味しかったです。

フライドチキンのコマーシャルで圧力鍋が出ますけど、あれ、一度茹でているのでしょうか?

最近買うのが当たり前の物を自作するのに凝っています。
焼肉のタレなどもネットでレシピを調べて自作しています。



ヤッホ~ ホッヤ~ !

今日は平日ですけど仕事があきました。
1日9件などとめまぐるしい日もあるので一息です。
ちょっとノンビリです。

住宅メーカーさんたちは消費税値上げ効果などでこれから年度末にかけて戦いになります。
高額の買い物なので消費税分も大きいですけど、一生の買い物でもありますから慌てて後で後悔するような買い物になりませんように、新築、建て替えをお考えの方々は冷静に計画してください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫苑のいどころ の巻 | トップ | 長編小説 の巻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事