
( 写真は昔のものです )
スマホでラインを進める人が多いので最初ログインを試みたらいきなり友達登録とかがずらっと出ました。
途中二つのチェックを外すのが正解みたい。
そのうち低山部仲間二人からメールがあり、関係なく連絡が飛んだ?
と思い、アンインストール。
よく考えると連絡を取るのは妹と甥っ子、息子程度でそれもすごくまれで電話もメールの来ない日の方が多い。
いるか?ライン? と思ってこのまま電話とSMSだけで良いやと思ったのです。
でも一応使っている人が多いと言う事で研究だけはしようと本は購入。
スマホも普段使いには支障ないだけにしましたが、細かい操作は不明なので解説本を買いました。
すると電話やメールに関する記載がない。
インターネットを使う事ばかり。
今や携帯電話は電話では無いのか?
持ち歩くネットと言う感じなのですね。
タブレットはずいぶん前から使っているので操作は同じで、電話とSMSに限った昨日の簡単なものがあったらそれで良いなと思うのでした。

目がどんどん悪くなります。
今の子供たちは小さいうちからスマホなど近いところの物しか見ないので芽が悪くなっているようです。
近い物を見ていても遠くを見ている効果のあるグッズが出来たら売れるかも。
____________________________
時々ニャンさんが椅子に座ってじっと見つめていることが有ります。
手を伸ばして顔を近づけてくるときは膝に乗りたいようなので乗せますが、ただじっと見つめているのは何を言いたいのか?
将来ペットが何を言いたいのかわかる機械は出来るでしょうけど、朝起きて顔を合わすと喜んでいるのが分かりますし、膝に来たいと言うのも分かります。
おやつでチュールをあげる時、寝ていても ニャンさん、チュール食べる と言うと ン~ と応える。
このあたりはコミュニケーションがとれている部分です。

今朝は4時過ぎに降りたらニャンさんは椅子にいたのでチュールを器に絞ってあげたら完食。
洗濯、散髪、シャワー、通常作業のフルセット。
外干しして一段落。
起きた時、外の水は凍っていませんでしたが洗濯物を干す頃は凍っていました。
明け方が一番冷えると言うのが良く分かります。
メスティンに1合豆ごはんを炊いて半分を冷奴で食べました。
今日は日曜日なので朝の情報番組から好きな番組がずっとあるので楽しみ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます