ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

ニコン de 盆休み記公 の巻

2013年08月15日 14時20分00秒 | 日記
ニコンD50 18~200mm(35mm換算 27mm~300mm)


三日連続で国営昭和記念公園を歩きました。

昨日はフィッシュアイ、癖のある画像だったので今日はいつもの落ち着いた絵を。


おなじみ原っぱのケヤキ




原っぱ東花畑



日本庭園、四阿 清池軒



池の看板: 19日から池の水を抜いて清掃するらしいです。
クロメダカ、亀、その他ここで生きている生物たちの無事を祈ります。



たまに一部の葉が紅葉していることがあります。



橋からの眺め : 第二の主景



四阿: 昌陽



沢飛び



昭島側銀杏並木



続いてキコニャンたち。

カン



今までサバノスケと読んでいましたが、猫ボラさんによるとこれはキジトラとの事。
トラネコには チャトラ サバトラ キジトラ があります。
猫ボラさんたちは キジ と呼んでいるようなのでこれから サバノスケ改め キジ とします。



カン と キジ



ミナミ、サバタロウ、ジロー



アジ



シャイなサクラは植え込みの奥深く。

このエリアの アメ、カポネも健在と聞きましたが、見えませんでした。



今日はいつも良く会う猫ボラさんとは違う猫ボラさんに会っていろんな話を聞きました。

キコニャンたちに幸あれ!


※ キジトラ : 茶色と黒のトラネコ
※ サバトラ : 灰色と黒のトラネコ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友 の巻

2013年08月15日 05時05分00秒 | 日記



今年4月にリタイアした友人から電話がありました。

学校を卒業して40年以上同じ会社系列で勤めて、昨年一年は私が仕事を受託している関連会社に勤務しましたが、ここでリタイア。

各社からの出向で構成されている会社で、(私から見て)一癖もニ癖もある会社なのでちょっと大変だろうなと思っていました。

「 のんびりしていますか? 」

「 勤めている時は2時頃寝て6時頃起きていたのが今11時頃まで寝ていることがあります。なんだかこのほうが調子が良くて 」

との事。

メーカー勤務の人たちを見ていると夜中にファックスが入ることがあり、また早朝7時頃に入ることもあります。

いつ寝ているのだろうな? と言う感じです。



「 今、メーカーの若い人で心を病む人が多いですね。○社の人もここで二人ばかり辞めたみたい 」

「 そうなんですよ、私のところ( メーカー系列会社 )はそういう人の受け皿になっていて部下にも何人かいました。薬を飲んでいると眠いらしくて、お客さんの所で寝たり、重要な会議中に寝たりがあったのですよ。 でも、そういう病気になる人はいいやつが多かった 」

生真面目なのでしょうかね。

誰でもへこむ事はありますけど、この世の中少しどんかんな方が良いのかも。


その時に大変だと思っていても年齢を経てみると大したことない事も多いです。

大変だと思ったら大変、

人生、  「 しょうがない、なるようになる 」

生きるコツ、基本だと思います。 





友人は我が家の近くなので、そのうち国営昭和記念公園でも歩きましょう。

と言う事で。



「 ひよどり日記 20130815 の巻 」


最近、ひよどりさんの鳴き声をよく聞きます。

昼間、時々留守をしていますが、夕方には帰って巣でおちついています。

巣で見る尾羽は一羽ですけど、前の電線には二匹で止まっている事もあるので友達はいます。

南の病院の方向に飛んで行くのを見ましたので、周辺割と遠くまで出かけているようです。

巣を下から覗く事しか出来ませんので中がどうなっているかは解りません。

どこで食事をしているのか、どこで水を飲んでいるのか大変興味がありますけど、それは想像するだけです。

昨日の昼間、いるかなとそっと覗いたら、なんと巣の手前の枝にいたので全身見えました。

やばい!と思いましたがその後ちゃんと巣におさまっていました。

今朝二羽でまた南のほうに飛んで行きました。

ちゃんと友達もいるようです。

朝食にでかけたのかな?

_______________


終戦の日です。

死を強制された若者たち、一般市民が大量に殺戮された空襲、原爆を忘れてはなりません。

負けて戦争の愚かさを知った日、それを忘れず再び肝に銘ずるのが散って行った人たちへ供養となるのではないでしょうか。

再びそう言う事が起こるとすればその時こそそれらの人々の死を犬死にさせてしまう事になってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14~42mm + フィッシュアイコンバーター de 記公 の巻

2013年08月14日 17時30分00秒 | 日記


今日はPEN E-P1、 14~42mmに 純正フィッシュアイコンバーター をつけて一回りしてきました。( 14mmで撮っています )

球形の大地 作戦。

それらしい絵をどうぞ。

































おなじみのアングルですけど、フィッシュアイだとこうなります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨ニモマケズ の巻

2013年08月14日 05時05分00秒 | 日記



夕方からの雷雨、ひよどりさんの巣は全く雨がかからない場所ではないので大丈夫かなと心配になります。
暗くなると見えなくなりますので巣にいるかどうか、巣がどうなっているのか確認できません。


朝、ピンと伸びた尾羽が見えるとほっとします。

_______________


以下、写真は300mm(35mm換算600mm)ではなくて、その前に記公に持っていったニコンで撮った画像です。いつも同じ国営昭和記念公園ですが、その時にテーマを設定しています。「 キコニャン 」の時もありますし 「 花 」 「 広い風景 」 その他で、それにあわせたレンズを持って行きます。

このニコンの日(日曜日)は 「 命 」 「 涼 」 でした。





昨日は届いたばかりの純正望遠系ズームレンズ 75~300mm ( 35mm換算 150mm~600mm )をつけて記公に出かけました。

平日ですがお盆休みに入っているので、それなりに人が来ていました。 ( プールは大賑わい )

大型の三脚を担いで長い玉をつけた人もそれなりに歩いていました。

望遠は被写界深度は浅くオートフォーカスにしてもピンボケの可能性は大きくなります。
まして、私の場合機動性第一主義なので三脚を使いません。

手振れ防止を設定していても微妙で削除も少なくありませんでした。

大したものは撮れませんでしたが、画角の確認と距離感は勉強になりました。

600mmで撮る時は半押しでピントが固定されてから切るまでの間に動いてしまう事があるので、そのあたりのトレーニングは必要だと思いました。

このレンズは、タマズーで威力を発揮しそうだなと思いました。


記公では広い公園を表現するために広角系、タマズーでは動物の表情を撮るために望遠系の使い分け。




連日の猛暑、熱中症で倒れる人が少なくありません。

自分の体力を過信しないで気をつけなければなりませんね。

家から水筒を持っていかないときは 「 ペットボトルホルダー 」 をポケットに持って行きます。

自動販売機でペットボトルを買った時これにつけてベルトループに吊るすと両手が使えます。

飲み終えたら公園の水飲み場で水を入れて持ちます。




今の住宅は各階にトイレがありますが、我が家は一昔前・・・三昔前の住宅なので一階にしかありません。
もっとも各階には必要を感じませんが。

暑くて水分を多くとっているので夜トイレに行きたくなります。

ひよどりさんを気遣って階段の照明は使わないようにしていますので夜中に真っ暗の階段を降りてトイレに行くのはけっこう面倒です。

尿瓶を使うのも手だな、などと思っています。

今から尿瓶に慣れておくと便利かも・・・・・・?





「 ひよどり日記 20130814 の巻 」

昨夕家の前の電線にひよどりが二羽とまって鳴いていました。

そのうち一羽が我が家の木のほうに飛んできたのです。

まるで残った一羽が家まで送ってきたようでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75~300mm de 記公 の巻

2013年08月13日 14時40分00秒 | 日記



午前中、国営昭和記念公園を歩いて来ました。

今日は オリンパスペン E-P1 に 純正の 75~300mm(35mm換算150~600mm)をつけて行きました。

望遠なので被写体を選びます。
また被写界深度が浅いのでフォーカスはキコニャンのサクラ以外はオートでとりましたが、全て手持ちなのでピンボケがありけっこう捨てました。

では、今日の様子をどうぞ、まずキコニャンから。


カンとサバノスケは一緒にいました。

  



望遠だと、やはり鳥かなと野鳥観察舎に行ったら、ジローが飛び出してきました。

  

ミナミはいつもの囲みのベンチそばにいました。



アジは四阿のそばの植え込みの中から呼んでいました。
足にスリスリしてきたので、ひとしきり撫でてあげました。



イチゴは猫ボラさんと一緒にくつろいでいました。
一緒にいる時は安心しきっているのだそうです。



サクラはBBQ西のいつものところ。
ここにはいつもアメとカポネもいるのですけど、最近見ません。



以上、今日のキコニャンでした。

公園はやはり広角系のほうが全体の様子をお伝えするには便利です。
望遠だとご紹介するものが限られますが、こんな感じです。

日本庭園のイロハモミジ、種の色が綺麗でした。



日本庭園の池のトンボ。



トンボの湿地のトンボ




渓流の上流にある小さな池にはサギソウのいかだ



サクラの園の木蔭は気持良さそう。





今日も気温が上がってきたので、エアコンをつけて寝転んで読書、贅沢なお盆休みです。

ひよどりさんは昨夜の雷雨にもめげず、今は巣にいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする